【2013春節・サムイ旅行】2日目(ビーチ・部屋プール・タイ料理)
2013/02/21
サムイ島旅行2日目。
朝食後はヴィラに戻り、着替えをしてビーチへとGo。
人工で作ったビーチではなく、
昔からある天然の入江ビーチとのこと。

最前列の特等席にしようかと悩みましたが・・

お姫様ボックスを陣取ることに。

欧米系はみんな、太陽の下で甲羅干し。
アジアンな私には恐ろしくて真似できませんが。

ビーチに面してレストランがあります。
写真はまだ営業前ですが・・(^^;

午後、そろそろビーチから退散、夕方までヴィラで遊ぶことにします。
プールは15×3mあるインフィニティプール。
けっこうしっかり泳げるのが嬉しい。

ベッドルームとプールは、巨大ガラスドアで隔たれているのみ。
寝室からドボンと飛び込めるのって、すごい解放感。

がつがつ泳いだり、潜水したり。
またまた或いは・・
本を読むpuki夫さんの気を引きたくて、水中パフォーマンスを披露したり。

大はしゃぎの中年女、もとい、叶puki。
プールは常に水が流れ落ちる設計になっていて、表面にゴミや落ち葉等一切なし。
あと、温度設定もしているのか、常に適温。
冷たすぎず、ぬるすぎず。

プールから見下ろすと、この景色。

アジアンリゾート、夢の国。
大量朝食摂取で、ランチはパス。
小腹が空いたので、お部屋のフルーツを食べながら・・

ティーブレイク。
お部屋のエスプレッソマシンと紅茶セットを使用。

そしてまたプールで泳ぎ、最後はジャグジーへ。

ヴィラ生活、フルコースで堪能。
そして今宵のディナーは、ホテル内のタイ料理ダイニングへ。
ヴィラからすぐの場所なので、
散歩がてら歩いていくことに。
勾配のきつい坂道を上がると・・

タイ料理レストラン「サフロン」に到着。
エレガントで素敵な雰囲気に、テンションもぐっと上がります。

一番乗りの私達は、海が目の前に臨める特等席に。
バナナの葉には、私達の予約名が。可愛い演出だな~。

この日は、宿泊プランについていた無料ディナーコース。
どんなのが出てくるのか、楽しみ。
乾杯はシンハビールで。

実は予約手違いがあったのですが、
レストランからはお詫びをさせてくださいと、ワインの差し入れを受けました。
無料ディナーコースに、無料でワイン、と少し申し訳ない気持でしたが・・(^^;
有難く頂きました!
さて、そのディナーコースですが。
これが無料とは思えないボリュームと美味しさで、puki夫婦大喜び。
こちらがスターター。
3種類のチップスとディップ。
ディップがタイらしい辛みがきいていて、ビールが止まらない味。

前菜盛り合わせ(揚げ春巻き・チキンのリーフ包み揚げ)

野菜料理・海鮮(2種類)・スペアリブとどのお料理も外れなし。
ジャスミンライスも4種類の風味に仕上げてあり、好きなだけどうぞと。

味・雰囲気共にすごく気に入った私達、
帰りにしっかり明日夜の予約も入れたという単純具合。
食事し始めた頃はこんな感じでしたが・・

あっという間に日が沈み。

今宵は、旧正月の元旦。
お祝いの花火が夜空を彩ったりして。

南国で旧正月を意識するなんて・・
微妙な感覚でした。(笑)
部屋に戻ると、すっかりお部屋は夜仕様。
ベッドメイキングも夜バージョンで。

アロマも炊かれています。

毎晩お部屋に届けられる、おやつとプレゼント。
今晩は、春節テイストにチョコとみかん。(みかんて・・また微妙^^;)

そして、ポプリケース。

酔い覚ましに、外ジャグジー。

満点の星空を眺めながら、夫婦で色々語ってみたりして。
そんな夜を楽しんだ1日でした。
<3日目に続く>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご訪問ありがとうございます!

にほんブログ村
朝食後はヴィラに戻り、着替えをしてビーチへとGo。
人工で作ったビーチではなく、
昔からある天然の入江ビーチとのこと。

最前列の特等席にしようかと悩みましたが・・

お姫様ボックスを陣取ることに。

欧米系はみんな、太陽の下で甲羅干し。
アジアンな私には恐ろしくて真似できませんが。

ビーチに面してレストランがあります。
写真はまだ営業前ですが・・(^^;

午後、そろそろビーチから退散、夕方までヴィラで遊ぶことにします。
プールは15×3mあるインフィニティプール。
けっこうしっかり泳げるのが嬉しい。

ベッドルームとプールは、巨大ガラスドアで隔たれているのみ。
寝室からドボンと飛び込めるのって、すごい解放感。

がつがつ泳いだり、潜水したり。
またまた或いは・・
本を読むpuki夫さんの気を引きたくて、水中パフォーマンスを披露したり。

大はしゃぎの中年女、もとい、叶puki。
プールは常に水が流れ落ちる設計になっていて、表面にゴミや落ち葉等一切なし。
あと、温度設定もしているのか、常に適温。
冷たすぎず、ぬるすぎず。

プールから見下ろすと、この景色。

アジアンリゾート、夢の国。
大量朝食摂取で、ランチはパス。
小腹が空いたので、お部屋のフルーツを食べながら・・

ティーブレイク。
お部屋のエスプレッソマシンと紅茶セットを使用。

そしてまたプールで泳ぎ、最後はジャグジーへ。

ヴィラ生活、フルコースで堪能。
そして今宵のディナーは、ホテル内のタイ料理ダイニングへ。
ヴィラからすぐの場所なので、
散歩がてら歩いていくことに。
勾配のきつい坂道を上がると・・

タイ料理レストラン「サフロン」に到着。
エレガントで素敵な雰囲気に、テンションもぐっと上がります。

一番乗りの私達は、海が目の前に臨める特等席に。
バナナの葉には、私達の予約名が。可愛い演出だな~。

この日は、宿泊プランについていた無料ディナーコース。
どんなのが出てくるのか、楽しみ。
乾杯はシンハビールで。

実は予約手違いがあったのですが、
レストランからはお詫びをさせてくださいと、ワインの差し入れを受けました。
無料ディナーコースに、無料でワイン、と少し申し訳ない気持でしたが・・(^^;
有難く頂きました!
さて、そのディナーコースですが。
これが無料とは思えないボリュームと美味しさで、puki夫婦大喜び。
こちらがスターター。
3種類のチップスとディップ。
ディップがタイらしい辛みがきいていて、ビールが止まらない味。

前菜盛り合わせ(揚げ春巻き・チキンのリーフ包み揚げ)

野菜料理・海鮮(2種類)・スペアリブとどのお料理も外れなし。
ジャスミンライスも4種類の風味に仕上げてあり、好きなだけどうぞと。

味・雰囲気共にすごく気に入った私達、
帰りにしっかり明日夜の予約も入れたという単純具合。
食事し始めた頃はこんな感じでしたが・・

あっという間に日が沈み。

今宵は、旧正月の元旦。
お祝いの花火が夜空を彩ったりして。

南国で旧正月を意識するなんて・・
微妙な感覚でした。(笑)
部屋に戻ると、すっかりお部屋は夜仕様。
ベッドメイキングも夜バージョンで。

アロマも炊かれています。

毎晩お部屋に届けられる、おやつとプレゼント。
今晩は、春節テイストにチョコとみかん。(みかんて・・また微妙^^;)

そして、ポプリケース。

酔い覚ましに、外ジャグジー。

満点の星空を眺めながら、夫婦で色々語ってみたりして。
そんな夜を楽しんだ1日でした。
<3日目に続く>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご訪問ありがとうございます!

にほんブログ村
東京の板橋村にある室内で働いている身には、目の毒のレベルに達しつつある(笑)リゾートライフ♬のブログ!
今年の夏はリゾートかな(^ω^)
先ずは一緒に行ってくれる人を探さなくてはならない!一番大きな問題(笑)