fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

ご報告

2013/03/05
皆さまへ


不肖puki、夫の帰任がまだなのにもかかわらず、
一足先に本帰国することになりました。

台湾での生活も、残すところ2週間ほど。

海外生活ビギナーからスタートした当ブログも、
今ではすっかり古だぬきのお局ブログに。(^^;

そんなお局主婦の徒然日記にもかかわらず、
いつもたくさんの方々に遊びにきて頂き、
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

台湾7年生、色々な想いが交錯します。
今はただ、台湾の全てが愛おしくて、愛おしくて。

目に入るもの全てに「はぁ~愛おしい~」と
甘いため息をついている今日この頃。

ビョーキです。

フォルモサ台湾生活日記、
残された時間は長くはありませんが、
あともう少し、おつきあい頂ければ幸いです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご訪問、いつもありがとうございます!
そして、応援クリックしてくださっていた皆様には
心からお礼申し上げます。
たくさんの応援、本当にありがとうございました!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

週末は最後のアテンド。
台湾、総復習に励みます^^。

19:20 ひとりごと | コメント(61) | トラックバック(0)
コメント
謝謝!
はじめまして。夫の台湾赴任が決まってからpukiさんのブログをみつけ色々と勉強させて頂き一年が経ちました。主人が1月から無事に赴任し、私は3月25日から台北へ転居予定です。pukiさんと同じ街で暮らすのを楽しみにしていたのに、なんだか淋しくなり思わずコメントしています。カルフール徒歩圏とブログにあったので、ご近所さんかも⁈と密かに楽しみにしていたのですが…pukiさんのブログが私たちのバイブルのように役立つ情報ばかりだったので本当に残念!いままで本当にありがとうございました。台湾生活で得た様々な体験を糧にこれからもご活躍ください
No title
ついに「ご報告」ですね、、、
本当に本当に寂しくてなりません(涙)
台湾に嫁にきてからずっとpukiさんのファンでした。
もっと早くからお友達になってればよかった!
後悔先に立たずですね、、、
でもいつでも台湾に遊びにきてください。
待ってますよ!
No title
えぇええええええ~~~!

言葉が出ないのに、なんだか涙が出ます 涙
わたしの台湾生活はpukiさんで始まりました。

NHKとヤフーニュースとこちらのブログが、朝の三種の神器でした。
本当に本当に淋しい…
そして感謝の気持ちでいっぱいです。

ショックが大きすぎて…

また改めて訪問いたします。
No title
えぇぇぇ・・・そうなんですね・・・。

いつもたくさんの情報有難うございました。
台湾人の同僚にも、このブログ薦めていました。笑

私も夏には帰国です。
それまで変わらず拝読しますので、最後まで宜しくお願い致します。
No title
pukiさま

私はコメントを寄せてらっしゃる他の方々とは
反対のリアクションですが・・・。

ご帰国の報をお待ちしておりました。
ご主人を残してのご帰国
複雑なご心境、お察しいたしますが・・・。

まずは残された台湾での日々を無事に過ごせますこと
お祈りしています。

・・・こんなに早く旅行記を聞かせてもらえる日が来るなんてv-238
待ってるからねv-10
No title
そうなんですか…。ショックです。本当に毎日楽しみに拝読していました。
昨年のGWに初訪台してから、1年間で3回も旅行するほど気に入りました。思い切ってコメントさせていただいて、優しいお返事いただけたことに感謝しています。楽しいブログだったので、お人柄がよくわかります。帰国してもブログを続けていただけると嬉しいです・
駐在妻さんは、華やかな反面気苦労も多いとお察しします。7年間お疲れ様でした。無事にご帰国されてくださいね。大阪人の共通点も嬉しいです。
えええぇー!!!!
ショックです。
puki さんのブログを拝読するようになったのはここ半年程ですが、
色々な情報盛りだくさんで、毎日の生活の参考にさせていただいてました。
あの店も、あの市場も、puki さんのおかげで行く事ができました。
旅行記や、ご夫婦の週末デート、とても楽しく拝見させていただくきました。
本当にありがとうございました。
帰国なさってからも日々の出来事upしてくださる事を期待しております。
最初で最後?
かれこれ、2年ほど愛読させていただきました。
まさか、コメントを書く事などないと思っていた50歳越えの私。
あなたのブログが初愛読。PC苦手を克服できたのも、あなたのおかげです。

台湾大好きになったのも、あなたのおかげ。
本当にありがとうございました。

最初で最後のコメントです。
No title
昨年5月、初台湾旅行の際にコメントさせていただきました。
いよいよ帰国されるのですねぇ~。
また台湾に旅行する時はpukiさんのブログを参考に
させていただこうと思ってましたので、
ご帰国は少々残念なところではあるのですが、
これまでの日記を復習させていただきます~♪
残り少ない台湾生活、満喫してくださいねぇ~(^.^)
初めまして、pukiさん。

去年の夏、台北に遊びに行く際
色々調べてる時にpukiさんのブログに出会いました。情報量の多さに驚き、2泊3日の台湾旅行で八割くらい
ブログ参考に真似っこしながらあちこち楽しく行くことができました。

つい先週も台北に遊びに行って、滞在中も何度も何度もpukiさんのブログを開いて参考にして烏来の温泉日帰りや、酸っぱい鍋食べて来たんです!

だから、とっても寂しいです。

pukiさんのお人柄に勝手に親近感湧いてました。

今まで楽しませて頂いてありがとうございました。
No title
まさかのお知らせ、びっくりしました。

台湾が愛おしい気持ちよーーーく分かりますよ。
あんなに素敵な国他にないですから、色んな意味で。
私も2年かかりましたよ、台湾病から回復するの。(笑)

でも台湾と日本はお隣さん、いつでも週末なんかにプラッと
行けちゃいます。(そこめっちゃ羨ましい。。。こっからは遠いんで。涙) でも住むのと遊びに行くのとはちと違う、分かります。
充実された台湾生活だったと思われます。日本からのブログも発信されるのでしょうか。。。?もしそうでしたら楽しみにしております。色々大変でしょうけど、これからも頑張って下さい!
まぢか!
およよよ〜意外な展開にびつくり!
思えば私達、台湾を通じてあうことができましたねー☆
のんびり台湾から日本に復活ちゅーことで
JAPANPower満喫してね。笑
ァリガトござぃました。
はじめまして。
ぃつも楽しみに拝読してぉりました。
台湾大好きで、ょく出掛けますが、現地の貴重な情報をたくさん教ぇてぃただける貴重なブログでした。
ご主人様との、仲睦まじぃ感じもとても伝ゎってきて、毎日、更新を楽しみにしてぉりました。

私も、昨年、サムィに行ったので「コメントさせてもらぉぅかなぁ?」なんて暢気に考ぇてぃたら、初コメが、チョッピリ淋しぃことになっちゃぃました。
でも、七年間、ホントにぉ疲れ様でした。

ご主人様も、台湾でのぉ仕事無事に終ぇられ、puki様との早くの再会、ぉ祈りぃたします。
ありがとう
はじめまして

pukiさんのブログは私の台湾ガイドブック
楽しい文が台湾旅行に誘います。

エステにショッピング、お食事等
初台湾もリピートも120%以上お世話になりました。

これから体験してみたいこともブログにはたくさんあります。今しばらくはブログはこのままに・・
謝謝!

お元気で 
えっ?えっ?
ビックリなお知らせで本当に驚きました。
7年間ほんと色々な経験・体験された事と思います。
お一人で先に帰国されるのは不安な事もありますよね?
でも、まだ少し残っている台湾での生活充分に楽しんで下さいね。

Pukiさんのブログに毎日訪問する事が楽しみで大好きな台湾をとっても身近に感じる事ができました。
有難うございます。
最後まで楽しみに訪問させて頂きます♪
No title
見間違いかと思いました。
エイプリルフールには早いわよ?と思いました。

台湾旅行の情報を探していて、こちらにたどり着きました。
GWには年老いた両親のアテンドでまた行く予定で、こちらで紹介されていたフカヒレの店に行こうかと思っていたところです。

でも、本当なんですね。お疲れ様(?)でした。
今は色々忙しいことと思いますが、どうぞお身体にはお気をつけください。
日本は三寒四温で春に向かってます。最も体調を崩しやすい時期ですので、帰国後も本当に気をつけてくださいね。

最後まで楽しみにしています。時々台湾旅行された際には、是非また紹介してくださいませ!
わわわー!
いつかはそんな日が…
とは思っていましたが、ついにですか…
突然でさみしいです。

台湾のうまいもん情報は勿論の事、リアルな台湾のお天気情報で
台湾に居なくとも台湾を感じてました。
もっともっと台湾から情報発信してもらいたかったなー。
残念だけど、今まで楽しませて頂いてホントありがとうございました。
楽しかった~♪
大好きなブログでした。
面白くて可愛らしいpukiさんが大好きでした。

てか、勝手に終わりと決め付けてますが、ブログは続けますよね?笑


あと2週間の台湾生活ではありますが、体に気をつけて満喫してください。

No title
赴任前にpukiさんのブログを参考にし来台した1人で、もちろん台湾に来てからもお世話になってました。

淋しいですねぇ~ 本当にさみしい
私も帰国が近づいてるので、景色が違って見えたりします。台湾ってホント良い国ですよね。

残り2週間楽しい日々をお過ごしください。
そして、出来る事なら帰ってからもブログ続けて下さい。まだまだpuki節が聞きたいです。
私も寂しいです。
急の帰国報告にビックリ!!私も皆さんと同じく すご~く寂しいです…
pukiiさんには同じ在台者として 楽しませてもらったり 助けてもらったり 現実逃避させてもらったり 感謝です。
残りの在台生活&帰国後の日本での生活が pukiiさま&pukii家のみなさまにとって幸せなものになりますように。 本当にありがとうございました。
追伸:日本に帰国後 ブログはどうされるのですか。
   皆さんと同じように 引き続きpukiiさんの
   ブログが見られるとうれしいな~。
No title
台湾大好きになって七年、Pukiさんの在台期間と同じです。旦那様に赴任が有り得ない私には台湾在住は夢物語。でも台湾大好きになって、すでに30回くらい行ってます、その旅行で半分以上は此方にお世話になってます。

本当にどんなガイドブックより、どんな台湾特集よりも参考にさせて頂いてました。
旅行記も大好きでした。旦那様との仲良しぶりも垣間見れ、読んでると自然と笑顔になれるブログでした。

日本も台湾も大好きな私には最高のブログです。

淋しいけど、新しく始まる日本での生活でもそのPukiさんの魅力で笑顔が沢山の生活になるよう陰ながら応援しています。
細々でもブログ続けて頂けたら嬉しいです。

どうぞ、残り少ない台湾生活を思いっきり楽しんで下さいね、そしてまたそれを分享してくださいね。


本当に有り難うございました。
私も同じく・・・
Pukii様

夫の台湾赴任が決まってから、台湾のことを調べるうちに、pukiiさんのブログにたどり着き、簡潔なのにときおりくすっとさせてくれる、ユーモアあふれるpukiiさんの文章にハマり、かれこれ1年愛読させていただいておりました。
夫の台北赴任から1年、私の仕事の区切りもつき、この3月末に私も台北へ。いよいよpukiiさんのブログで下調べしまくった場所に実際行けるんだ!!!と意気込んでおりました。

そんな時、ご帰国との記事、私も寂しいです。
でも、今まで7年もの海外生活、お疲れ様でした。
残りの台湾での生活も、楽しくお過ごしくださいね。
そして、皆さんとおなじく、引き続きpukiiさんのブログが読めると、私もとてもうれしいです。

そして、私ももうすぐ始まる台北での生活、初心者から始めて、ベテランの境地に至るまで、頑張ります!
さみしいです
puki様

突然の帰国宣言、びっくりです。

台北を初めて訪れた2年前。台湾大好きになって情報をもっと知りたい!と辿り着いたのがこのブログでした。

どの記事読んでも楽しくて、可愛くて、嫌味がなくて・・・そしてどんなガイドブックよりも役に立つ情報ばかりでした。

去年の台北旅行の際、初めてこのブログにコメントさせて頂き、お返事もらえた時はとっても嬉しかったです。

私自身は駐在員の妻ではありませんが、駐在員の娘と自分が駐在員をやっていました。

帰国するたびに感じ方は違うものの、大好きな国を離れるつらさは分かります。

でも台湾は国内旅行より安いし、近い!住むのとはまた違うけど、いつでも戻れるという嬉しさはあります(^^)

残り少ない時間を存分に楽しんでくださいね。

そして日本に帰ってからもまたブログ続けてくださるよう熱望します!

本当にいつも楽しい記事をありがとうございました。このブログ大好きです♪
はじめまして
台湾旅行の際にブログを読み漁って、参考にさせていただき、次はいつ行くか分からないのに毎日チェックしてます!
本帰国とのことで、ビックリして初コメントしてしまいました(´△`)

残り少ない台湾生活、楽しめますように!
No title
私も他の方と同じく、pukiさんの台北生活を楽しく拝見&とっても参考にさせて頂いてました。

いつか、pukiさんと大橋頭あたりで御一緒出来たら・・・と淡い野望を抱いておりましたが、ついに叶いませんでしたわ。(当たり前ですけど)

帰国準備で何かとお忙しいでしょうが、できる範囲で更新して頂けると嬉しいです。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんにちは。主人共々pukiさんのブログには大変お世話になり寂しい限りです!そんな私達も実は来月から上海に転勤になります。転勤がわかってからpukiさんと同じく台湾、そして台湾人が愛おしいです。台湾2年生の私がこれだけ寂しいのですからPUKIさんはもっとですね!旦那様がこちらにいらしゃるのであれば、また台湾に時々来て楽しむ事も可能ですね。PUKIさんのブログに励まされたり、時々は相談に乗っていただきありがとうございました(^^)
残念です…。

台北に嫁ぐことになり、いつもpukiさんのブログを楽しみにし、情報収集していたので、本当に本当に残念です。。。

七年間お疲れ様でした(?ちょっとへんですかね?笑)
残りの二週間、楽しんでくださいね♡
No title
夫婦でpukiさんのブログ大ファンです。以前は相談に乗っていただいたこともありました。ありがとうございます。そんな私達も来月上海に転勤になることになり、pukiさんと同じように今は台湾のすべてが愛おしい気持ちでいっぱいです。台湾2年生の私ですらこれだけ寂しいのですからpukiさんはもっとですよね。私も残り少ない台湾生活を楽しみたいと思います(^^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
御礼
とても驚き、寂しい気持ちで「ご報告」を拝読しました。夫の駐在が決まり、このブログを見つけ、師範大学のことをご相談した時に、快くそして優しいお返事を頂き、それ以来このブログの大ファンでした。
いつもいつも欠かさずチェックしておりました。
pukiさんのおかげで台湾を知り、好きになり、助けられたことが多々ございました。
いつかお会いできたら、と淡い期待を抱いておりましたが、叶わず残念です。
本帰国されてからも、このブログを閉鎖せず、時にはまた質問にお応え頂けたらとても嬉しいです。

ご帰国までどうか台湾を楽しまれて下さい。
(コメントの返信どうかお気になさらずです)

感謝の気持ちで一杯です。日本へご帰国されてからも
素敵なpukiさんでいらして下さいませ。
はじめまして・・そして有り難う!
 何年も毎日楽しみに拝見していましたが残念です。 娘に台湾人の友達がいるせいか台湾が大好きで年に1~2回は訪台。その時pukiさんの書かれたお店(台湾料理)に行っては10軒以上のリピーター店ができた程です。2月にはバンコクのお店まで参考にさせていただきました。                  
 ご夫婦2人にとって7年の台湾生活が素晴らしいものであったのでしょうね!羨ましいかぎりです。本当に有り難うでした。後、2週間体調に気を付けてくださいね。
寂しくなります
はじめまして。いつも楽しく拝見していました。
こちらのブログでチェックして実際のお店に行くことも度々でしたので、突然のご帰国はとても残念です。勝手に台湾暮らしの同志!と思っていたので(苦笑)、切ない気分でいっぱいです。
これからお忙しいと思いますが、残りの台湾生活を楽しんで下さいね。
puki節のファンでもあるので、日本に戻ってからも何かブログを続けて頂けたら嬉しいです。
本当にありがとうございました!
ありがとう、そして、Come back !
先週末の4日間の台北旅行(2回目)に備え、こちらのサイトを度々拝見してました。おかげで、旅行前も、旅行中も楽しさがupしました。
私の今回の旅行では、料理教室や歴史的建築物の見学など、台湾の方とゆっくりコミュニケーションをとることができました。台北の街や、人々に親しみを感じます。いい街ですね!
これからも台北ネタ以外でも、pukiさんの楽しいブログまた拝見したいです。
御活躍をお祈りします。
4年前の台湾旅行の際いろいろ調べて
pukiさんのブログに出会い何度かコメントしようと思いながら…
思わず淋しくなり初コメントです!
台湾情報から多分自分は行くことない海外旅行記まで
毎日楽しく覗かせて貰ってました
残りの台湾記も楽しみにしてます。
Buen viaje!
ええっ!!ってページを間違えたかと思うくらい
びっくりしました。
いつかこの日がくると思っていましたが、
ついに帰国なんですね・・・。本当に寂しいです。
実は私も、勤務の続く夫を南米に残し、
来月、本帰国することになりました。
Pukiさんと似てますね。
南米生活もあと1ヶ月半程。
娯楽の少ない途上国生活の中、
pukiさんのブログは、楽しみの一つでした。
台湾情報はもちろん、pukiさんの人柄にじみ出る
記事が大好きでした。
日本でも継続していただけると嬉しいです。
ありがとうございました。

Suerte!
ありがとうございました
はじめまして。
主人が台湾に赴任することになり、台湾の情報を調べるうちにこのブログにたどりつきました。
住んでいるのは台中ですが、赴任前の準備から台北のグルメ、台湾アテンド、台湾国内や海外旅行などなど、どれもこれも参考になるものばかり。
情報はもちろんですが、ブログとしてもとても楽しかったので、毎日拝見させて頂きました。
本当にありがとうございました!
あら!
これまた急ですね!
私はお先にちょうど1年前に日本に帰ってきましたが、残すところわずかになるとほんとあれもこれもが愛おしくなりますね…。
残すところ少しですが、思いっきり楽しんでください。
といっても、台湾は近いですから、またすぐ行けるんですけどね(^^)
毎度楽しいブログをありがとうございました!
ありがとう楽しかったです~!
 初めまして。いつも楽しく拝見していましたのに。。
残念ですが、日本に待っていらっしる皆さんと日本で 楽しい生活を満喫してくださいね~^^。
台湾が大好きで、ここのブログもお気に入りでした
今後も参考にさせて頂いて、せっせと台湾旅行を楽しみたいです!
>メッセージをくださった皆様、記事を読んでくださった皆様へ
泣けました。
皆さんからのメッセージを読んで、胸がつまりました。

自分の備忘録なのか、情報発信なのか、ただの日記なのか、どこに発信しているのか、自分でも方向性を敷けず、とにかく「ごちゃごちゃ感満載」だなぁと反省モードだった当ブログでしたが、
こんなに多くの方に楽しみにして頂いていたとは、
思いもよりませんでした。
何をどうお礼を申し上げていいのかわかりません。
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございす。
個別でのお返事ができずに申し訳ありません。
先ずは取り急ぎのお礼まで!!


No title
puki様
出遅れてしまいましたが、とってもびっくり!
私も転勤族なのでその場所を離れる時の寂しさを思い出し、
皆さんのコメント読んで泣きそうになりました~
昨年の秋、家族旅行で台湾に行く事になり、pukiさんの
ブログにたどり着きました。
本当に色んな情報を参考にさせていただきました。
どうぞご帰国後も楽しんでくださいね。
ありがとうございました!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありがとうございました
台湾へ旅行する事になった2011秋にPukiさんのブログを見つけました。たくさん買ったガイドブックよりPukiさんのブログの情報の方が素晴らしかったです。そして、Pukiさんのお陰で台湾が好きになり、2012秋も再訪しました。スケジュールは、2回ともPukiさんのブログでを参考に決めました(笑)。聡明でご主人を愛し、家族を思い、努力家のPukiさん!ブログでそんな風に思って勝手にファンになっていました。淋しいですが、また違うかたちでPukiさんに会えるブログでも作って下さればうれしいです。お体大切に、お元気で。再見!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
遅ればせながら
コメントさせていただきます。

puki様 お疲れ様でしたね。

私がpukiさんのブログを発見したのは4年近く前です。猛烈に台湾に行きたくなって、一度行ってみると大好きになり以後何度もリピート。 
pukiさんのブログがガイドブックになり、帰国後はpukiさんのブログで台湾を懐かしみ、という風に常に楽しませてもらってきました。

私事ですが、この4年ほどで大きな変化がいろいろありました。
辛い気持ちのときもpukiさんのお話が一時の安らぎを与えてくれました。
本当にありがとう。

書き込みすることはほとんどないのですが、どうしてもお礼を言いたくてコメントさせていただきました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
謝謝^^
台湾を訪れす際、必ず参考に、役に立つ情報を載せていてくれたので感謝しております。
ガイドブックより活用しまくりでした!!
ありがとうございました~再見♫
ありがとうございました。
主人の駐在が決まってから約二年、愛読してました!面白おかしくも誠実なお人柄が偲ばれる文面が大好きです。
そして友人来台の際には、このブログすっごくいいから見といて〜と勧めてしまいました。恐縮です。
pukiさんのように中国語マスターして台湾をエンジョイしたいっ!と思いつつまだまだですが、これからも過去のブログ参考にさせて頂きます!

さみしくなりますが今まで本当にありがとうございました。
ありがとうございました!
はじめまして!いつも楽しく読ませていただいています!
一昨年の夏に初めて台湾旅行をしたことがきっかけで、
こちらのブログに辿り着き、ずっと読んでいました。
一度の旅行で台湾が大好きになり、それから台湾には2度行きました。
pukiさんのブログに書いてあった火鍋屋さんに行ったり、
買い物をしたりと、
本当にお世話になっていました。
いつかコメントを残せれば・・と思っていたので、
今回の記事を読んだらコメントを残さずにはいられなくなりました。
台湾好きになれたのも、こちらのブログと出会えたことが大きいんです!
台湾のことを沢山教えてくれて、ありがとうございます!
あと二週間とのこと。すぐですよね・・きっと寂しいですよね。。
何も出来ませんが、これからのpukiさんも応援しております!
残りのpukiさんの台湾生活が素晴らしいものでありますように!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>皆様へ(追記)
コメント1つ1つにお返事がなかなかできないこと、本当に心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
皆さまから頂いたコメント、読みたびに涙が出てきます。全てのコメントが温かくて、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!!!
No title
ありがとうございました。

はじめてコメントします。
1年半前に、銀婚式記念旅行で初めて台湾へ行って以来、台湾が大好きになりました。そうして、台湾のことがもっともっと知りたくなり調べていくうちに、pukiさんのこのブログに辿り着きました。楽しい文章とたくさんの情報に感謝します。どうもありがとうございました。次回の旅行のために、読み返させていただきますね!
ありがとう!
ありがとうございました。
台湾、リゾートライフのブログ楽しませてもらいました。
ブログを読んでいる時は、通勤時の癒しの時間でした。pukiさん、ブログのおかげで台湾旅行も楽しめました。
日本に帰ってからも、元気にお過ごしください。
日本のpukiさんワールドのブログも楽しみにしてます。
No title
台湾生活中、
何度こちらにお世話になった事か・・。
コメントさせて頂いたのは数回ですが、
このブログをチェックする事が毎日の日課でした。

友人と“pukiがブログで言ってたあの店さ~”などと
失礼ながら勝手に仲間のように思っておりました。

思い出のお店たちも、
こちらに訪問しなければ出会っていなかったかも、
と思うと本当に感謝感謝です。
ありがとうございました。
>bkochanさま・鍵コメさま・アッキーさま・shaliさま
自分の書いたブログながら、いつの間にかたくさんの方に楽しみにしていただいていたこと、今更ながら気付かされて、恐縮すると共に胸が熱くなりました。
わざわざ私のブログにアクセスしてくださっていたこと、大変嬉しく、光栄です。
皆様から頂く感謝の100倍以上、私のほうこそ感謝感謝です。ありがとうございました!!
もしかして
こんにちは。はじめまして。
台北で、 出張まつ毛・ネイルをしているものです。
前に、メールをいただきましたでしょうか?
連絡先がわからなくなってしましまい、もしかして、アドレスがこんな感じじゃなかったかなと思ってコメントさせていただきました。
もし、間違っていたら すみません。
ブログを読ませていただき、悲しい限りです。
是非お会いして、いろいろ 台湾情報お聞きしたかったです。
>Cantyさま
ご訪問ありがとうございます!
メールは私ではありませんが、わざわざ足をお運びいただきありがとうございます。
台湾の美容業界もどんどん技術が進んでいるようですね。Cantyさまのご活躍をお祈りしております。^^
ありがとう!
pukiさん

明日から台北旅行です。
いろいろ参考にさせていただいて助かっていました。
お礼メールを出す頃は帰国されてるんですね。
嘉義鶏肉店、楽しみにしてます。
ありがとう!
読んでるだけで楽しくて夢中にさせてくれて大好きなブログでした。

帰国してからも身体に気をつけて、お元気でいてください。
>ゆみさま
暑いくらいの3月の台北、楽しまれてくださいね。
ご愛読いただき本当にありがとうございました!
鶏肉飯、最高に美味しいです。^^
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

管理者のみに表示