2012年もありがとうございました。
2012/12/31
2012年紅白なう。

年越しそばとお煮しめを食べたあとは、
紅白歌合戦を観ながら、今年最後の夫婦飲みスタート。
買い出しに出かけた微風広場、阪急百貨店、
今日はすごい人出でした。
連休中とあってか、
台湾は例年になくカウントダウン年越しモード。
みなさま、2012年もありがとうございました。
気まぐれ書き散らしブログにもかかわらず、
たくさんの方に訪問いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
2013年、皆様にとって素敵な1年となりますように。
puki拝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリックの応援、いつもありがとうございました!

にほんブログ村
すごい人でしたね。そしてやっぱり31日は紅白
日本に居る時はあまり見てなかったんですけどね。
あとは101の花火!
いつも素敵な記事ありがとうございます。
今年も行けるように頑張らないと・・
どうかお体に気をつけて楽しい2013年にしてくださいませ。
楽しみにしてますねー。
いつも楽しい台湾の記事をありがとうございます。
また1月に台北再訪問決定(^^)v
Pukiさんの記事を頼りに楽しんでまいります。
今年もブログ楽しみにしてま~す♪
スーパーも豪華食材がバンバン売れていましたよね~。連休ともあって、台湾の人もパーティする方多いのかな~?と人様の買い物カゴをチェックするオバサン心満載のわたし。今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
もりたさまにとって、今年もいい1年となりますように。
いよいよ今月再訪なのですね♪ また新しい台湾を楽しまれてくださいね。そしてたくさんの美味しいモノを楽しまれてくださいね~^^。
こももさまにとって、次回の旅行も素敵なものとなりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
台湾人の私さえ知らなかったいろんなグルメ情報など書いて頂けて、大感謝です!
ご主人と相談したら?(うふふ、わがままな人間ースズキでした。)(車の鈴木ではなく、魚の鱸で~す。)爆笑!!^^
台湾はグルメ天国、新しいお店も、昔からのお店も、日本人の私には興味深く、美味しく、楽しませてもらっています。^^
suzukiさんは「鱸魚」が由来だったとは♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^。
私は日本語が好きで、勉強を始めたのです。
だから、世の中に不思議なことがしばしばあるもんですよね。
とにかく、縁とは不思議なものなのですねぇ。