fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

不動の人気を誇る火鍋レストラン@鼎王麻辣鍋

2012/09/05
常に予約で満席。
人気火鍋店として有名なのが、鼎王麻辣鍋 。 
本店は台中。
爆裂人気を博し、数年前に台北進出。
近年では台北2号店(長安店)もオープン。(商売繁盛ですなぁ~)

とある平日のお昼。
久しぶりに 友人達と「レッツゴー鼎王!」してきました。
(平日昼でも事前予約がベターです。)

光復北路沿いの台北1号店へ。
P1140178.jpg

店内のインテリアは「レトロ中国」風、素敵です。
P1140180.jpg

食べ放題店ではありません。
メニューから鍋底(麻辣・酸菜スープ・2色鍋の何れか)および
具材をセレクト。

我々は、豚肉メインに野菜や練り物色々と。
P1140187.jpg

つけだれ&ゴハンはセルフサービス。

こちらのタレはすでに調合済。(醤油ベース・ゴマベースの2種類)
P1140183.jpg

アンティーク家具の中には、保温ジャー君臨。
ごはんは「お代り自由」。
P1140184.jpg

定番「2色鍋」をセレクトの私達。
出来上がりを今か今かと待つわけです。(全員、獲物を狙う動物の眼)
P1140189.jpg
個性的な形状のお鍋、特注だそう。

麻辣スープがこんな状態になって~
P1140193.jpg

酸菜スープもこんな状態になったら~
P1140194.jpg

いただきます!

そうそう。
この茶色いプルンプルン物体、なーんだ?
P1140197.jpg
正解は、 鴨血 。

文字通り、鴨血を固めたもので、プルンとした食感。(固めのプリンの様)
台湾では、辛い麻辣鍋(スープ)には定番の具材。栄養分もたっぷり。
鴨血そのものに味や臭みはなく、
スープをたっぷり吸って「旨味たっぷり」のプルンプルン状態を楽しむ。
そんなところでしょうか。

来台当初は「見た目NG」で食べれなかった私も、
今では鍋に浮かぶ鴨血を必死に探してゲットするまでに。
(私の友人には鴨血星人が多く、鍋では常に奪い合い。)

鼎王では、鴨血&豆腐はお代り自由。
しかも、スープをたっぷり吸った「煮込み済」状態で追加してくれるので、
鴨血と豆腐はつきることなく楽しめるというわけです。


★この「鴨血・豆腐」無料追加サービス
★白ごはん食べ放題
★残った鍋スープの持ち帰りサービス(持ち帰り時、更にスープを足してくれる。)
★深みのある味(ここの麻辣スープが一番好き、という台湾友多し。)
★店員さんの服務態度 (深々としたお辞儀スタイル、有名。)
★そして、「予約がとれない人気店」という口コミ

等が、人気をキープし続ける要素なのかなぁと。

夏は比較的まだ空いていますが、
冬の、特に週末の予約は至難の業。(台湾の人、ホントお鍋好き)

というわけで、
鼎王のお鍋を味わってみたい方は、
寒くなるまでに来店されることをお薦めしま~す。(^^;


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鼎王麻辣鍋(光復店) (→お店HP(中国語)

住所:台北市光復北路89號(MRT國父紀念館駅から徒歩約15分)
電話:02-2742-1199
営業時間: 11:00-03:00

★長安店もあり。(長安東路×建国北路口付近)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

台湾、美味しいお鍋屋さん多すぎ。
選択肢多すぎて、うれしい悲鳴だわ~。



15:39 ◎食べる(お鍋) | コメント(20) | トラックバック(0)
コメント
No title
こんにちは。台湾へ語学留学に来て、もうすぐ1カ月になります。pukiiさんのブログを拝見していると行ってみたいお店がたくさんありすぎて、1年では不可能かも(笑)と思い始めました^^;これからもブログ楽しみにしています。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>まあさま
コメントありがとうございます!
私自身6年以上住んでいますが、まだまだ行ったことのないお店がたくさんあります。(^^;
さすがグルメ大国「台湾」だなぁ~と実感しますよね。
>鍵コメさま
こんにちは!
11月ですと、台湾もやっと「秋」の装いです。
長袖1枚でちょうどいいぐらいの時期なのですが、そこは南国、太陽が出ると急に夏のように暑くなることもありますし、レストランの中は冷房がガンガンかかっていて、羽織物が必要だったりします。
日本の9月~10月くらいの気温+湿気 と思って頂ければ・・と思います!
楽しい台湾旅行となりますように♪^^
またまたこんにちは‼
いつもコメントに返事ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゙ついに初台湾まで一週間きりましたぁーーー!


そして火鍋を食べに行こうと思ってたお店だったので、この記事見てテンションあがりました♡

すごい人気みたいですけど、予約って前日でも大丈夫ですかね?
No title
鼎王麻辣鍋美味しいですよね。
私も、こないだのGWの時にやっとありつけました。
そして、名物の直角のお辞儀を店員さんと一緒に入り口でやらせてもらいました。
鴨血大好きです!
次回は冬の予定なのでまた食べれたらいいなー。
No title
質問に答えていただきありがとうございます!

台湾旅行楽しみます♫
No title
美味しそ〜。
鴨血もヨダレが(-q-)
暑い日に鍋も良いですよね〜♪
火鍋、私も最初はちょっと戸惑いましたが、食べ始めると美味しくって(笑)

人気店気になります(><)
今度訪れたら予約必須ですね!!
>MAXさま
台北、ずっといいお天気が続いていますよ~。このまま晴れキープ!って祈っておきますね。^^
鼎王、今の時期なら前日予約でも大丈夫だと思います!平日なら問題ないと思いますし、週末の夜でも時間をずらせばOKだと思います。
美味しいお鍋が食べれるといいですね~♪
>☆hiro☆さま 
きゃ~!すごい~!
あのお辞儀を一緒にトライとは・・(^^)/
鴨血、美味しいですよね。
見た目のハードルが高くて、なかなか外国人には受け入れられないのが残念な食材です。^^
>risaさま
お役にたてて良かったです!
>nichoさま
鴨血とか豚血とか、私は来台後しばらくNGでした。
血って・・!! なんて拒絶反応。(^^;
いつから抵抗なく食べれるようになったのか・・
オトナになったのでしょうか、それとも色々なことが麻痺してきているのでしょうか・・。笑

お返事ありがとうございます!
このまま晴れが続いて欲しいですー!来週の月曜日から台湾です♡

前日にホテルのフロントで予約してもらおうと思います‼おいしい火鍋食べれるといいなぁー!

毎日ワクワクして仕方ありません(・∀・)
>MAXさま
おぉ~、いよいよですね!
小吃パラダイスがMAXさんを待っていますよぉ~♪^^
美味しい旅になりますように!
No title
何回もすみません。
その季節にブーツって暑いですか?
サンダルの方がいいですかね?
No title
実家のすぐ近くで、夏休み帰省の一ヶ月、二回も行きました!本当にオススメの店です。
>risaさま
うーん、難しい質問です。(笑)
季節に合わせたオシャレをするのは「日本独特」で、台湾では「季節感」に関係なく「好きなファッション」をする人が多く、自由です。よって、「11月でも、ブーツの人もいればサンダルの人もいる」というのが、正しい答えなのデス。天候も突然暑くなったり、ずっと長雨が続いたりと、不安定です。答えになっていなくて申し訳ありません!
>KATEさま
1ヶ月に2度も!
それは堪能されましたね~♪
これだけたくさん鍋屋さんがあるなかで、常に不動の人気というのは、やはりそれだけファンが多いからなんだと思いました。^^
No title
いえいえ!
答えてくれるだけで嬉しいです!

こっちこそ
難しい質問してすみません。
>risaさま
役立たず回答なのに、申し訳ないです!
ブログへの訪問、ありがとうございました^^。

管理者のみに表示