【台湾アテンド日記】2012年夏も癒されタイワン(初日)
2012/07/30
マンゴーに会いたくて・・2012夏。
よく働き、よく使う。
日本経済の発展に貢献している、
そんな男前な彼女たち、その名も「癒され隊」。
マンゴーの美味しさと台湾人の優しさに魅せられて以来、
皆さんすっかり台湾大好きっ子に。
忙しい中スケジュール調整して、今夏も台湾入り。
今年は総勢5名で台湾フィーバー。
彼女たちからの事前リクエストは以下の通り。
【食べたい】
★北京ダック
★モンゴル鍋
★すっぱ鍋
★人和園
★マンゴー&台湾デザート
★春水堂
★小籠包
★意麺
【買いたい】
・からすみ
・迪化街ドライフルーツ
・ゴマ油
・お土産用のかわいい雑貨
・カルフールで調味料
・パイナップルケーキ
・ビルケン
・RIMOWA
【やりたい】
・足ネイル
・シャンプー
・六星で足ツボ(毎日)
・AVEDA
・オフィスに挨拶
・プチ遠足(ランタン飛ばし&海鮮ランチ)
・誠品書店
超リピーターなので、やりたいことが明白。^^
今年も私はこれらをパズルのように旅程に当てはめていくだけ。
アテンダー、楽させてもらいます。
それでは・・
3泊4日のアテンド日記、はじめます。
【初日】
各自が貯めている航空会社マイルや出発空港が相違するため、
当日の集合場所は 現地宿泊ホテル で。
オトナだね~。
松山空港利用組→空港からホテルまではタクシーで移動。
桃園空港利用組→国光バスで台北駅まで移動、そこからタクシー。
お昼すぎには全員がホテル到着、無事ご対面。
↓
全員集合後、すぐに向かったのが 天香回味 。
在台日本人の間では有名な人気火鍋店。
台湾リピーターの癒され隊、このお店は初挑戦。

台湾一食目から皆さん快調な食いつき。^^
↓
食後は二手に分かれます。
一方は、ネイルサロンで足メンテ。
もう一方は、マンゴーかき氷を食べに行くことに・・。

@冰讚
ついでに、大人気の胡麻油屋さんへも。


どちらもMRT双連駅前なので、セット巡回OK。
↓
ネイルチームと再合流、
勤務先の台湾オフィスへお土産持参でご挨拶~^^。
↓
そしてまた二手(占いチーム・買い物チーム)に分かれて行動。
★占いチーム ・・ 台湾でも珍しい、オーラ占い(気場照)へ。@淳賀企業有限公司(in松山)
オーラが写るという、特別な写真機で撮影してもらいます。
人の背後に浮かぶオーラで、現状や将来を見るというもの。

本来はパワーストーンの販売会社。(←風水が信じられている台湾では多い)。
占い料は300元(約800円)。
写真撮影、そしてカウンセリング(中国語only)。
最後にパワーupする石のアドバイスをもらえるので、
入館時に支払った占い料(300元分)で好きな石を自由に選べます。
(セールス的なものは全くないので、安心して利用できます。)
オーラの結果は、3人3様。
占いというよりはカウンセリングぽかったですが、かなり面白かったです。
★買い物チーム
光華商場へDVDを見に行ったり、RIMOWAで下見をしたり。
雑貨屋さんをウロウロはしごしたり等、
ぶらぶらお散歩していたら、時間はあっという間に過ぎたそうです。(笑)
↓
あっという間に夜ごはんの時間。
初日の夜は、少しリッチにと 高級ホテルでの北京ダック @西華飯店 。
puki夫さんも合流、総勢7名なので個室利用することに。(最低消費料9千元)
豪華な空間に、癒され隊コーフン。

ダックは3吃(2300元)、皮に包んで食べる・鴨ミンチ肉のレタス包・肉入り焼そば 。

どれもこれも美味しく。
ダックを巻く粉皮が薄くて上品で。
まるで シガール 食べてるみたい。サイコー! って。 by.Mさん

シガールって・・・ぷぷぷ。
ビール飲んで、ワイン飲んで、北京ダックたらふく食べて、デザートまでがっつりいって。
いや~、中華フルコースです。
5つ星ホテルダイニングでの優雅なディナー。
1人@1400元ほどでした。(約4000円)
台湾だとすごい「高級値段」ですが、
日本の5つ星ホテルだとこんな料金ですむはずもなく。
旅行者の皆さんにはお得感が感じられたようです。
満腹花子さんたち、
最後はお約束の 足つぼマッサージ へと向かい、
1日の疲れをいやして帰った次第。
初日から、濃いです。忙しいです。
でもそんな「女子旅」が楽しいんですよね~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ご参考情報>
★くせになる美味しさ、モンゴル火鍋「天香回味」→puki過去記事
★ゴマ油の専門店「信成麻油」→会社HP(中国語)
★オーラ占いをしてくれるのは「淳賀企業有限公司」→会社HP(中国語)
※受付で「要拍氣場照」と言うとOK。その場で300元支払い、撮影室へと案内されます。
★西華飯店「怡園」で北京ダック →puki過去記事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
台風、ゆっくり接近中。
よく働き、よく使う。
日本経済の発展に貢献している、
そんな男前な彼女たち、その名も「癒され隊」。
マンゴーの美味しさと台湾人の優しさに魅せられて以来、
皆さんすっかり台湾大好きっ子に。
忙しい中スケジュール調整して、今夏も台湾入り。
今年は総勢5名で台湾フィーバー。
彼女たちからの事前リクエストは以下の通り。
【食べたい】
★北京ダック
★モンゴル鍋
★すっぱ鍋
★人和園
★マンゴー&台湾デザート
★春水堂
★小籠包
★意麺
【買いたい】
・からすみ
・迪化街ドライフルーツ
・ゴマ油
・お土産用のかわいい雑貨
・カルフールで調味料
・パイナップルケーキ
・ビルケン
・RIMOWA
【やりたい】
・足ネイル
・シャンプー
・六星で足ツボ(毎日)
・AVEDA
・オフィスに挨拶
・プチ遠足(ランタン飛ばし&海鮮ランチ)
・誠品書店
超リピーターなので、やりたいことが明白。^^
今年も私はこれらをパズルのように旅程に当てはめていくだけ。
アテンダー、楽させてもらいます。
それでは・・
3泊4日のアテンド日記、はじめます。
【初日】
各自が貯めている航空会社マイルや出発空港が相違するため、
当日の集合場所は 現地宿泊ホテル で。
オトナだね~。
松山空港利用組→空港からホテルまではタクシーで移動。
桃園空港利用組→国光バスで台北駅まで移動、そこからタクシー。
お昼すぎには全員がホテル到着、無事ご対面。
↓
全員集合後、すぐに向かったのが 天香回味 。
在台日本人の間では有名な人気火鍋店。
台湾リピーターの癒され隊、このお店は初挑戦。

台湾一食目から皆さん快調な食いつき。^^
↓
食後は二手に分かれます。
一方は、ネイルサロンで足メンテ。
もう一方は、マンゴーかき氷を食べに行くことに・・。

@冰讚
ついでに、大人気の胡麻油屋さんへも。


どちらもMRT双連駅前なので、セット巡回OK。
↓
ネイルチームと再合流、
勤務先の台湾オフィスへお土産持参でご挨拶~^^。
↓
そしてまた二手(占いチーム・買い物チーム)に分かれて行動。
★占いチーム ・・ 台湾でも珍しい、オーラ占い(気場照)へ。@淳賀企業有限公司(in松山)
オーラが写るという、特別な写真機で撮影してもらいます。
人の背後に浮かぶオーラで、現状や将来を見るというもの。

本来はパワーストーンの販売会社。(←風水が信じられている台湾では多い)。
占い料は300元(約800円)。
写真撮影、そしてカウンセリング(中国語only)。
最後にパワーupする石のアドバイスをもらえるので、
入館時に支払った占い料(300元分)で好きな石を自由に選べます。
(セールス的なものは全くないので、安心して利用できます。)
オーラの結果は、3人3様。
占いというよりはカウンセリングぽかったですが、かなり面白かったです。
★買い物チーム
光華商場へDVDを見に行ったり、RIMOWAで下見をしたり。
雑貨屋さんをウロウロはしごしたり等、
ぶらぶらお散歩していたら、時間はあっという間に過ぎたそうです。(笑)
↓
あっという間に夜ごはんの時間。
初日の夜は、少しリッチにと 高級ホテルでの北京ダック @西華飯店 。
puki夫さんも合流、総勢7名なので個室利用することに。(最低消費料9千元)
豪華な空間に、癒され隊コーフン。

ダックは3吃(2300元)、皮に包んで食べる・鴨ミンチ肉のレタス包・肉入り焼そば 。

どれもこれも美味しく。
ダックを巻く粉皮が薄くて上品で。
まるで シガール 食べてるみたい。サイコー! って。 by.Mさん

シガールって・・・ぷぷぷ。
ビール飲んで、ワイン飲んで、北京ダックたらふく食べて、デザートまでがっつりいって。
いや~、中華フルコースです。
5つ星ホテルダイニングでの優雅なディナー。
1人@1400元ほどでした。(約4000円)
台湾だとすごい「高級値段」ですが、
日本の5つ星ホテルだとこんな料金ですむはずもなく。
旅行者の皆さんにはお得感が感じられたようです。
満腹花子さんたち、
最後はお約束の 足つぼマッサージ へと向かい、
1日の疲れをいやして帰った次第。
初日から、濃いです。忙しいです。
でもそんな「女子旅」が楽しいんですよね~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ご参考情報>
★くせになる美味しさ、モンゴル火鍋「天香回味」→puki過去記事
★ゴマ油の専門店「信成麻油」→会社HP(中国語)
★オーラ占いをしてくれるのは「淳賀企業有限公司」→会社HP(中国語)
※受付で「要拍氣場照」と言うとOK。その場で300元支払い、撮影室へと案内されます。
★西華飯店「怡園」で北京ダック →puki過去記事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
台風、ゆっくり接近中。
マンゴーカキ氷が食べたいわん(泣)
台湾は美味しそうなものがいっぱいですね!
わたしも11月に台湾へ行く予定なので、とても楽しみです☆
初コメでずうずうしいのですが・・
台湾には、インスタントラーメンの「うまかっちゃん」は売っていますでしょうか??
ラーメン大好きな台湾の友達に送りたいのですが、台湾に売ってないものがいいかな~と思い、質問させて頂きました(*^▽^*)
いきなり質問コメントで申し訳ありません(。・_・。)
さて、ご質問の「うまかっちゃん」ですが、
もしかしたら、微風広場というモールのスーパーには置いてあるかもしれませんが、今のところ私の記憶には全くなく。もし置いてあっても、非常に「高級」な値段かと思いますので、やすやすと買えるものではないことは確かです。笑
ご友人の方に贈られると、間違いなく喜ばれるかと思います!^^
玉井に行かれるんですね!暑いでしょうけど、たくさんのマンゴーを前にすると暑さも吹っ飛ぶかもしれないですね♪私はまだ行ったことがないのですが、先日出かけた友人が「楽しかったー!」と絶賛していました。たっぷり楽しまれてくださいね。^^
さて、今回利用したネイルサロンは、MRT中山駅にある「GRASA」というサロンです。
http://www.tabitabi-taipei.com/spa/list/spa11.html
「旅々台北」のリンクをご参考に貼っておきますね。
こちらからネット予約も可能なようですので、
よろしければご参考ください。
日本人にも慣れていますので、日本語は片言ですが、英語でもコミュニケーション可能です。
junさまにとって素敵な旅となりますように。^^