期間限定、モスバーガーの朝市♪
2012/03/25
空気冷たく、それでいて日差しがまぶしい青空。
太陽が出ると途端に暑くなるのが通常の台湾では珍しい、
気持ちのいいお天気。
なんちゃって主婦puki、
夜ごはんの食材を少し買い足そうと、近所の市場へ買出しGO。
日曜日の朝市は大賑わい、活気に満ち溢れています。

好きだな~、この雰囲気。
その帰り道。
モスバーガーの前を通ると・・

入り口では、 LOHAS朝市 がオープン中。

販売商品は、玉ねぎ、レタス、卵、お米 。

生産元・生産者の情報もきっちり開示。

帰宅後モスのHPを調べてみると、
どうやら2月末~3月末までの限定企画のようで、
モスの店長たちが生産農場に自ら出向いて収穫したものとのこと。
市場帰りだったので何も購入しなかったのですが、
モスのこうした取り組みは非常に面白いなぁと。
日本のスーパーでは今ではかなり浸透している「生産元・生産者開示」ですが、
台湾ではまだまだ。
樂活(ロハス)が最近台湾でもブームになっているので、
この勢いで♪台湾にも広まってほしいです。^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
晴れ・15~21℃@台北
さわやかな昼下がり、
おばちゃんは今から日曜ヨガにいってきまーす。
太陽が出ると途端に暑くなるのが通常の台湾では珍しい、
気持ちのいいお天気。
なんちゃって主婦puki、
夜ごはんの食材を少し買い足そうと、近所の市場へ買出しGO。
日曜日の朝市は大賑わい、活気に満ち溢れています。

好きだな~、この雰囲気。
その帰り道。
モスバーガーの前を通ると・・

入り口では、 LOHAS朝市 がオープン中。

販売商品は、玉ねぎ、レタス、卵、お米 。

生産元・生産者の情報もきっちり開示。

帰宅後モスのHPを調べてみると、
どうやら2月末~3月末までの限定企画のようで、
モスの店長たちが生産農場に自ら出向いて収穫したものとのこと。
市場帰りだったので何も購入しなかったのですが、
モスのこうした取り組みは非常に面白いなぁと。
日本のスーパーでは今ではかなり浸透している「生産元・生産者開示」ですが、
台湾ではまだまだ。
樂活(ロハス)が最近台湾でもブームになっているので、
この勢いで♪台湾にも広まってほしいです。^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
晴れ・15~21℃@台北
さわやかな昼下がり、
おばちゃんは今から日曜ヨガにいってきまーす。
あと、この素敵な市場はどのあたりにあるんでしょうか?是非教えてください!!!
Pukiさんのお薦めをお休みの度に主人と巡回中です(*^_^*)感謝です!!!
上記市場は、うちの近所の超ローカル市場なのでご紹介するほどのモノではなく。。あまり面白みはないので、私も買い足し専門で利用しています。^^ 面白いといえば、民族東路の濱江市場はご存じですか?ここはすごいですよ~!台北市内では一番じゃないかと思います。ちなみに本日、友人と買出しにいってきたばかりなので、いささか興奮気味です。^^; 機会があればぜひ行かれてみてください!
Blogを拝見し、いろいろとお世話になりました、モカです。
久しぶりにおじゃましてみました(=´∀`)人(´∀`=)
日曜日の雰囲気、素敵ですね~♪
台湾でもヨガ教室があることも始めて知りました(と言っても行けませんが(笑)
ヨガわたしも気になっていますが、女子的にイイ感じなのでしょうか?