久しぶりに小籠包ランチ@濟南鮮
2012/03/23
現在、明日食するミートソースを煮込み中。 ←よってブログタイム^^
半袖の陽気で気持ちいい本日、
もうすぐ帰国してしまう友人の「食べおさめ巡回」に同行。
彼女の「食べおさめリスト」の中から選ばれたのは、
濟南鮮湯包の 小籠包&しらすチャーハン。 (→puki過去記事)
MRT忠孝新生駅の6番出口から歩いてすぐ。

お昼を過ぎると、平日だというのに表に行列ができるほど。
日本の雑誌にも紹介されたりして、日本人観光客もぐんと増えたような。
すっかり人気店です~。
店員さんが持ってきてくれ、籠を開けた瞬間。
湯気の中から小籠包とご対面。 コニチワ~、ワタシィpukiデス~。

肉汁たっぷたぷ。

今回は友人お勧めの、へちま小籠包も注文。
青臭さが全くなく、それでいてさっぱりジューシー。
こりゃ~美味しいデス。
羽つき餃子も必ず注文。

パリパリ羽部分は、4歳姫ちゃんが「これ大好き~」と喜色満面。可愛いすぎ。
おばちゃんの全部あげちゃう~!
その他定番の、パリパリしらすチャーハンやキャベツ蒸しも注文。
何度来ても、美味し。
やっぱりこの店、大好きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
濟南鮮湯包
住所: 台北市濟南路三段20号(MRT忠孝新生駅6番出口から徒歩2分)→地図はこちら
電話番号: (02)8773-7596
営業時間 :11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 :毎週月曜日
<おまけ>
帰り道、久しぶりに緑SOGOへ立ち寄り。
どひょ~!来月、山頭火がopenですって~。

5月には一風堂もopenだし、
こりゃpuki夫さん、鼻血もんで喜びそう。
今日はスタバの15%OFFバーゲンの日。
大好きなバナナマフィンとVIAコーヒーをゲット。

そしてス-パーで牛ミンチだけ購入して帰宅。
(あ、いらないですね、こんな情報)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
日中は汗ばむ陽気でしたが、今夜から週末にかけてまた冷え込むようです。
半袖の陽気で気持ちいい本日、
もうすぐ帰国してしまう友人の「食べおさめ巡回」に同行。
彼女の「食べおさめリスト」の中から選ばれたのは、
濟南鮮湯包の 小籠包&しらすチャーハン。 (→puki過去記事)
MRT忠孝新生駅の6番出口から歩いてすぐ。

お昼を過ぎると、平日だというのに表に行列ができるほど。
日本の雑誌にも紹介されたりして、日本人観光客もぐんと増えたような。
すっかり人気店です~。
店員さんが持ってきてくれ、籠を開けた瞬間。
湯気の中から小籠包とご対面。 コニチワ~、ワタシィpukiデス~。

肉汁たっぷたぷ。

今回は友人お勧めの、へちま小籠包も注文。
青臭さが全くなく、それでいてさっぱりジューシー。
こりゃ~美味しいデス。
羽つき餃子も必ず注文。

パリパリ羽部分は、4歳姫ちゃんが「これ大好き~」と喜色満面。可愛いすぎ。
おばちゃんの全部あげちゃう~!
その他定番の、パリパリしらすチャーハンやキャベツ蒸しも注文。
何度来ても、美味し。
やっぱりこの店、大好きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
濟南鮮湯包
住所: 台北市濟南路三段20号(MRT忠孝新生駅6番出口から徒歩2分)→地図はこちら
電話番号: (02)8773-7596
営業時間 :11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 :毎週月曜日
<おまけ>
帰り道、久しぶりに緑SOGOへ立ち寄り。
どひょ~!来月、山頭火がopenですって~。

5月には一風堂もopenだし、
こりゃpuki夫さん、鼻血もんで喜びそう。
今日はスタバの15%OFFバーゲンの日。
大好きなバナナマフィンとVIAコーヒーをゲット。

そしてス-パーで牛ミンチだけ購入して帰宅。
(あ、いらないですね、こんな情報)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
日中は汗ばむ陽気でしたが、今夜から週末にかけてまた冷え込むようです。
一風堂出来るんですね。今月香港行って1時間半待って食べました。台湾の方には少し味が濃い感じもしますが・・・(お湯足しサービスもなかったみたいだし)でも、日本人的には嬉しいですね。情報ありがとうございました。
香港で一風堂に行かれたんですね!すごい待ち時間!きっと台北も・・・(予想)。
ちなみに私も先日大阪に帰ったとき、やはり一風堂でラーメン食べました。笑
で、23日私たちも濟南鮮湯包に行きました!
毎回必ず訪れる、好きなお店です。
基隆でも、ご飯とシラスの組み合わせで食すひとを沢山見かけました。
シラス炒飯にするかどうか迷ったんですが、
あまり得意ではないので海老炒飯にしました。
pukiさんのブログを見て後悔の嵐なう、デス。
pukiさんとニアミスの可能性があったのかな?
なんだか、嬉し恥ずかしです。
お顔、存じ上げませんが
帰ってきたばかりですが、また行きたいな。
初めて食べた時、なんて美味しいのだろうと感激でした。
そして、なんでこんなに薄くて破れないの?と。笑
ヘチマの私も大好きです。あと、しらすチャーハンも。
去年の11月頃、店員さんと一緒に写った私の写真がレジのところに飾られてたそうです。
私のブログにコメント頂いた方からの情報でしたが、
なんかちょっと照れました。
もう、今は無いと思いますけど。
電話で教えてもらった場所にあり
無事にミニおでん作る事ができましたわ♪
台湾で分からない事があれば、
pukiさんに電話すると解決率99%ですぅ~
噂によるとリンガーハットもオープンとか・・・
私は自転車に乗った可愛い姫ちゃん含む女子4名グループでした~♪
ここのシラスチャーハン、ぜひ次回チャレンジされてくださいね!ぱっりぱり~のシラスが大人女子心をぐいっとつかんでくれます。^^
きっと皆さん喜んでくれたのでは♪
うずらは何に使ったの?明日教えてねん^^
いつもキョロキョロ周囲を偵察するキモイ癖がお役に立てて幸いです。^^