fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

台湾オーガニックブランド「阿原」のアロマオイル

2012/03/15
帰台してからというもの・・
たまっている色々な用事をこなすべく
自宅に引きこもっている今日この頃。 

引きこもり、大好物。
でも。
ずーっと雨続きの台北、体にカビが生えそう。

下がりがちのテンションを上げてくれるグッズ、
それがこちらの アロマオイル さん。


P1110929_20120315133059.jpg

HARNNのアロマ瓶を粉々に割ってしまった粗忽者ですが、
どうしてもアロマを焚きたくて、
台湾オリジナルのオーガニックブランド 阿原 で購入。

アロマオイル、夜市で売っているような安い~のもありますが
そのほとんどは合成香料を使ったもの。

体に直接吸い込む物なので、
天然の材料を使っているモノを選びたいなぁと。

毛筆のラベルが男前です。
色々な種類がありましたが、私が選んだのは 
★舒方(リラックス)・・ラベンダー・ゼラニウム等
★方(活動的)  ・・柑橘系 
の2種類。

気分や時間帯で使い分けています。

不思議なもので、アロマを焚いて好きな音楽を聴きながら用事をしていると
すごーく 贅沢な気分 になるというもの。

puki夫さん、一日めいっぱい働いてくれて大変だわ~。
なんて、彼が帰宅すると妙に優しくなるワタシ。←けっこう気味悪いらしい。

アロママジック、なかなか強力。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿原肥 → 過去記事はこちら

石鹸やシャンプーなど、
一時帰国時のお土産にすると、とても好評でした~♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

くもり&晴れ 15℃~20℃ @台北

やーーーっと、晴れ間が少し。
週末までいいお天気が続くようです。嬉しすぎる・・

12:57 ◆台湾(お買物) | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
pukiさま、私は通勤途中にブログを拝見することがほとんどなんですが
なんかいきなり「パリの鳥かご」みたいなおしゃれっこなレイアウトになっててびっくりしました
w(°0°)w
※パリの鳥かごって何やねん?って感じですが

あーびっくりした、他のブログかと思いましたわよ(笑)
と、それが言いたかったのです
本文に関係なくすみませーん(*с*)
>まやさま
うっひょー!お気づき頂いてうれしいです~。そうそう、スマフォやらガラケ用の画面にもレイアウト設定ができることを今更ながらに気づきまして・・(^^;
ちょっと遊んでみた次第なのです。
また気まぐれ起こしてレイアウト変えるかと思います。その時はびっくりしてやってください♪^^

管理者のみに表示