fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

【2012春節・タイ旅行】予約便、間に合わず♪の巻(後半)

2012/02/01
初日編(1) の続きです。

先ずは、予約の取り直し。

現状。
バンコク行きは、1日2便。しかも、これからが春節休暇のラッシュ本番。
後続便は全て、数日先までビジネス・エコノミーともに満席。当日キャンセル待ちも困難な状態。
で、職員さん曰く。
明日以降はさらに空港ラッシュがひどくなるので、
当日キャンセル待ちを狙うなら、今夜のフライトに望みをかけるしかない!と。
既に、5組がキャンセル待ちしているものの、幸い我らの予約チケットは Cクラス 
キャンセルが出たら、優先案内できると思うと。

まさかこんなところで、Cクラスの威力が発揮するとは! 

現在、朝7時半。

20時出発の夜便に乗れるかどうかは 19時に判明 するので、
一度帰宅して、再び出直すことに。

とりあえず、バンコク→クラビ便は翌日便に空席があったので振り替え完了。

あとは、夜便に乗れるのか、乗れないのか・・生殺し状態。
もし今夜のフライトがダメなら、この先数日間での出発はもう難しいだろうし、
実質、旅行自体をキャンセルせざるをえないなぁと。

悶々・もんもん・MonMon。

夜までの時間つぶしに、ドラマDVDを一気鑑賞。
51Il7Vol9ZL.jpg
(あ、これ面白かったデス。)

リビングの窓から見える、国内線の発着便を見てはブルーが入り。
時計を確認しては、「今頃、ビーチサイドでカクテル飲んでたのになぁ~」なんてマイナス妄想したり。

ほーんっと、 うっとおしいババア でした、ワタシ。
puki夫さん、
「オレが古いパスポートを処分しておくべきやったなぁ。」なんて言うだけで、
私を一切責めることもなく、うっとおしいオーラ全開の私のボヤキ聞き役に徹し。

ただただ、申し訳ない。 byカバ子

**********

夜、再び空港へ。
早朝と違って、混雑もほとんどなく。

チェックインカウンターに向かい、
名前を告げるとすぐに手続きが開始。

ドッキドキしながら、職員さんの手元を見ていると・・
どうやら 2席のみOK な様子。
優先案内、ありがたや。

いつもは冷静なpuki夫さんも、この時ばかりはガッツポーズ。

ビジネス席は満席なのでエコノミー席でもいいですか?との問いに、

「席の用意をしてもらえるだけでありがたや~」状態の2人。 

そしてようやく、夢のバンコク行きのチケットを無事入手。
とにかく よかった~!!

あとは、今晩の寝床さがし。

急いで、航空会社ラウンジに向かいます。


★喜びのあまり、看板のオネーさんを食べそうになるカバ子
P1110301.jpg

ホテル直前予約サイトにアクセスして、ネット予約。
翌日クラビ便が午後だったので、割高の空港近くのホテルはやめて、
あえてバンコク市内のホテルを選択。
バンコクはとにかくホテルが安上がりなのが魅力。

よーし、今晩の宿も確保。

さあ、乗り込みましょう。
P1110304.jpg

Ipadでアメトークを見ながら、祝杯のビール。 最高ですわ。
P1110305.jpg

機内食は、まあまあ。タイ風ピリ辛そぼろごはん。
P1110307.jpg

4時間のフライトでバンコク・スワンナプーム国際空港に到着。
時すでに、深夜0時半。
朝3時起きだったカバ子、かなり眠いです・・。

さすがは国際ハブ空港。
深夜にもかかわらず、タクシーを待つ人の行列もすごく。
P1110308.jpg

タクシーに乗り込み、バンコク市内へ。
直前予約したのは、空港から車で20分のところにあるスイスホテル 。

深夜2時近くにやっとチェックイン。
シャワーだけ浴びると、ただもう バタンキュー 。

微笑みの国へようこそ。
P1110321.jpg

しかし、長~い1日でしたわ。  ←誰のせい? 


<2日目へ続く>


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

寒い1週間です。@台北
週末まで10℃~15℃が続くようです。

16:56 ★旅行(タイ) | コメント(12) | トラックバック(0)
コメント
よかった。
なんとか無事飛行機乗れたんですね~。
しかも2名様オンリー♪
さすがCクラス!!
2万円UPさせて良かったと心から思えますよね。
これがYクラスだったら…と思うとコワいです。

旦那様のガッツポーズ☆
私の方までスカっ!!としました~w
何はともあれ、長い1日お疲れ様でした。


ホント良かったですね
同じ事が自分に起こったらショックで死んでしまいそうです。ましてやここは海外!本当に無事?タイに行けて良かったですね。
ただ、私にも同じような事があり、私が今大事に保管している銀行のキャッシュカードは夫が昔使っていた銀行のもの。
もちろん残高0円。じゃあ今のは。。。?
実家に確認してもないとの事。
一時帰国してもお金を引き出せません・・・
ひやひや
いやぁ、勝利のビールはおいしかったでしょうねぇ。

そっかぁ、ビジネスクラスだと空席待ちも優先なのね。 覚えておこう!

我が家は現在諸事情から 子供のパスポートは2人とも新旧2冊とも携帯。 でも1冊忘れたらPukii夫さんのようには冷静にいかないわぁ。 私もカバ子さん路線です。
いやぁぁぁ
前半を拝見した時点では、このあとどうなるの!!?とドキドキものでした。
早くこの続きを読みたい!なんて思ったのは、むかーし昔「聖闘士星矢」を見て以来でしたよぉ。

でも良かったですね!
もう2万円で悩んでいた自分を戒めます。
2万円のパワー。。。今後の教訓にさせていただきます。
pukiさーん大阪は今朝0度でした
(厳密には茨木市)
そして今更に寒い京都の職場へ向かう私@阪急電車
それはそれとして
いやぁ~!よかったですね
無事飛び立てて
まあ、帰ってきました~!から始まってる旅行記なんで行けたことはわかってたんだけど、ハラハラヒヤヒヤしました(笑)
しかし~夫くんいい男ですねえ
責め立てるどころか、自分が旧パスポート処分しとけば、だなんて
なんと器の広いお方だ!
そういう緊急時こそ、相手の本質が見える気がします
>kaeさま
ビジネス席には乗れませんでしたが、飛行機に乗せてもらえただけでも感激ありがたや~状態でした。とにかく「旅立てる!」という高揚感でいっぱいで。ドヨーンとしまくっていた私が急に鼻息荒くテンションupルンルン状態になり、「相変わらず、切り替え超早いね」と夫つっこみに遭いましたが。。(^^;
>シェリさま
中国語勉強しておいてよかった~!!と夫婦して心から思った事件でした。まさかこんなところで役立つとは。といいつつも、ワタシは仮死状態だったので、夫が頑張ってくれただけなんですけど。(^^;
シェリさんの「お金下ろせない」事件も大変でしたね~。交通費の高い日本だと、電車にすら乗れない・・なんてこともあるし。
>Jimmyさま
いや~。
飛行機が満席でなければ、色々な部分でこんなにハラハラしなくてすんだのかなぁと。
そもそも、早朝の空港があんなに混雑していると思っていなかったのも誤算でした。
これからは、空港には早め早めに向かおうと、そして貴重品はWチェックしようと。そう改めて心に誓ったカバ子でした。
>ZESTさま
うへーっ こんなオバカなカバ子事件にお付き合いくださり、大変恐縮です。(^^;
ワタシ、実は昔もパスポート事件をやらかしていて(ホテルのセイフティBOXに入れたまま、取り出すのを忘れて、空港に向かったんです。カババ・・)パスポートだけは特に気をつけていたのですが・・まさか古いのを大事に持って空港に向かうとは。3時に起きて何してたんやーと。(^^;
>まやさま
まやさん、通勤おつかれさまです~!
0度って・・・(死亡)。
北摂ってやけに寒くないですか?
ワタシ実家が大阪市内なので、北摂で暮らすようになってからひしひし実感しました。
夫は、ワタシがすぐにパニくり子になるもんで、却っていつも冷静になるようです。おかげで何度も助けられてます。彼もパニ男だったら・・ブルブル・・共倒れですなぁ。(^^;

ドラマを見ているみたい
あぁぁぁ、結果知っていても
読みながらドキドキしちゃったわぁ~

夫さんがかっこよすぎる!
器が大きいですねぇ~

それより・・・タイ航空の看板お姉さんに食いつくpukiさん・・・
テンションMAX状態でしょ♪
モザイクなしの写真みた~い(笑)
>JUNさま
あはは、看板食べてるの、すごい想像つくでしょ。コワイし。笑
夫曰く、「呆然自失のパニック状態」の人間を見ると、自分がしっかりせな・・と却って冷静になるそうです。
パニックスイッチがすぐにトップギアに入る奥さんを持つと器も大きくなるんだなぁと・・嗚呼。

管理者のみに表示