台風11号、本日は・・
2011/08/29
台湾の中央気象局(←日本の気象庁に相当)
発表の衛星データ。

九州サイズの台湾、見事に台風に覆われています。
先ほどの発表によると、
台風11号は 台湾南部を横断中、早ければ今夜半にも抜けるでしょう・・
とのこと。
私が住む台北。
本日も強風が吹き、雨は降ったりやんだりしますが、時に青空も見せてくれます。
いわゆる、「ザ・台風来襲」的な天気とはほど遠く。
台風時の恒例発令「台風休み」についても、
台北のある北部地区は、 上班・停課 (仕事は行きなはれ。学生は休みや~。)
明日も恐らく同様の発令が出るのではと予想。
我が家でも。
昨日の段階では、「下手したら数日間停班かもよ~」ということで・・
★お水のストック確認。
★スーパーへ慌てて買い出し。(微風地下スーパーは同様の買い出し客で大盛況)
★引き籠り時に必要な、お笑いDVDの調達。
★お酒とおつまみ(お菓子)、我が家の在庫確認。 両方OK。
はりきりましたが、 杞憂 に終わりそうです。
台風11号、中型→小型 へとなったものの、
南部は引き続き大雨が続くそうです。
例年、南部地区の台風の被害はひどいものです。
今回の台風では、
どうか最小限の被害に留まりますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
多分、明日も台風休みはないんだろうな~と思いつつも、
本日も夕方のニュース速報をガン見してしまいそうです。
(無職ですが、気になるお年頃。)
発表の衛星データ。

九州サイズの台湾、見事に台風に覆われています。
先ほどの発表によると、
台風11号は 台湾南部を横断中、早ければ今夜半にも抜けるでしょう・・
とのこと。
私が住む台北。
本日も強風が吹き、雨は降ったりやんだりしますが、時に青空も見せてくれます。
いわゆる、「ザ・台風来襲」的な天気とはほど遠く。
台風時の恒例発令「台風休み」についても、
台北のある北部地区は、 上班・停課 (仕事は行きなはれ。学生は休みや~。)
明日も恐らく同様の発令が出るのではと予想。
我が家でも。
昨日の段階では、「下手したら数日間停班かもよ~」ということで・・
★お水のストック確認。
★スーパーへ慌てて買い出し。(微風地下スーパーは同様の買い出し客で大盛況)
★引き籠り時に必要な、お笑いDVDの調達。
★お酒とおつまみ(お菓子)、我が家の在庫確認。 両方OK。
はりきりましたが、 杞憂 に終わりそうです。
台風11号、中型→小型 へとなったものの、
南部は引き続き大雨が続くそうです。
例年、南部地区の台風の被害はひどいものです。
今回の台風では、
どうか最小限の被害に留まりますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
多分、明日も台風休みはないんだろうな~と思いつつも、
本日も夕方のニュース速報をガン見してしまいそうです。
(無職ですが、気になるお年頃。)
「子供は休み、親は働け。」 が、専業ママの場合 「子供は遊べ、父ちゃん逃げろ、母はぐったり」 に聞こえます。
しかも 語学学校は 停班にならないとお休みにならないようで今朝は 2人のさるを引き連れ中国語のレッスンへ(←休みとお金がもったいない!)。 が、案の定子供たちは喧嘩をはじめ授業妨害、勉強にならんがな!
あすこそは 「上課、上班」期待してまっせ!
ニュースでしかみたことないけど、沖縄や台湾の台風って凄まじいですもんね
こちら日本は民社党と紳助のニュースでもちきり。
関西人なのであれは衝撃でした。
会見の夜、既に寝ていた私を夫が大声で揺り起こしたくらい(笑)
さて昨日はDVDの準備を忘れてしまい
半日YouTubeのお世話になりました。
そして夜は『RURIKO』に夢中!
お・も・し・ろ・い~♪
初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しく拝見させていただいております。
土曜日~今日まで台北へ一人旅に行っていたのですが、
pukiさんのブログで台風が近づいていると知り、
ニュースでも台風情報一色でビックリ!
今日の帰国便を慌てて午後便→午前便に変更し
日本へ戻ってきました。
台風、今夜半にも抜ける予定なんですね。
良かったです!!
台北ではpukiさんのブログを参考にさせていただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました☆
台風はするりと抜けていきましたね。
確かに「父ちゃん会社、おチビはお家」パターンは母厳しだなぁ~。
いやはや、お疲れ様でした!^^
紳助ニュースの真相が知りたくて仕方がないお年頃です。^^;
今日本は世界陸上で盛り上がっているのでしょうか?私昨日まで、世界陸上があったことすら知らず・・日本の友人にメールで知らされ、自分のヤバイ浦島ぶりにけっこう凹みましたよぉ~。
今日もSの熱い語りが聞けるかしら。笑
今、「ヒトシ松本の○○の話」DVDを鑑賞中。
面白いのでまた回すね!
先ずは無事のお帰り、何よりでしたね。^^
友人アテンドと台風が重なったことがあるのですが、飛行機の欠航情報がギリギリにならないと出なくて、やきもきした思い出があります。(^^;
幸い台北は予想より影響が小さかったのですが、台風進路は予測が難しいので、
いけたびさまが早めにご帰国できたこと、本当に良かったなぁ~と。^^
9/1~台湾旅行を予定しており、現地の様子がとっても気になります。。。
9/1の12時頃、羽田を出る飛行機で向かう予定ですが
とても心配です(T-T)
以前4年間住んでました。
pukiさんのblog見て、以前台北が大浸水しちゃった時の大変さを思い出しました。笑
今回はhitせずに良かったですね~。
今日はまだ台風に伴って天候が少し不安定でしたが、風もおさまっています。
明日以降はいつもの「夏空(晴れ、時に午後スコール)」へ戻ると思います。^^
初台湾さまにとって、楽しい旅となりますように!
台北が大浸水したという出来事は、いまでも「大事件」として当時を知る人々の心に焼きついているようです。以来、浸水防止のためにMRTの出入り口もわざと階段を数段作るようになったとか。
私が住んでからは、台北はまだ大きな災害に見舞われていないのが幸いです。^^
おかげさまで安心して旅立てました♪
実際、ほとんど降られず楽しく過ごすことができました。
噂通り親切な方が多く、おいしいものもたくさん食べて
心温まる旅ができました♪
今回はあまりゆっくりできなかったのでまた是非行きたいと思ってます!