夏だな~と。
2011/07/28
抜けるような青空。
じりじり照りつける太陽。
14時~15時になると降り出すスコール。
あ~、台湾の夏だな~と。
* * *
時々利用する、MRT淡水線。(普段はバス派なもんで)
圓山駅~劍潭駅の間のこの風景が好き。

圓山ホテル。
夏、色彩がぐっと鮮やかに見え、風格を増します。
* * *
タイムリミットは1ヶ月きったかも、のマンゴー。
柔らかいのを買って、更に1~2日放置。
最強に熟れ熟れにしてから食べます。

一口大の大きさに贅沢カット。タッパーにたくさん入れて、冷蔵庫へ。
「うわー!これ食べていい?」
puki夫さんが冷蔵庫を開けた時の顔が、嬉しい。
* * *
友人たちとの遠足。
台北郊外、北海岸沿いには海の見えるカフェがたくさん。

トロトロのマンゴーアイス。

遠足記事、まだ書いてないの思い出した・・(^^;
* * *
よく見かける光景。
どこでも寝る、台湾ワンコ

台湾名物?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
36℃・快晴 @台北
そろそろ空腹。お昼の用意でもしますか。
じりじり照りつける太陽。
14時~15時になると降り出すスコール。
あ~、台湾の夏だな~と。
* * *
時々利用する、MRT淡水線。(普段はバス派なもんで)
圓山駅~劍潭駅の間のこの風景が好き。

圓山ホテル。
夏、色彩がぐっと鮮やかに見え、風格を増します。
* * *
タイムリミットは1ヶ月きったかも、のマンゴー。
柔らかいのを買って、更に1~2日放置。
最強に熟れ熟れにしてから食べます。

一口大の大きさに贅沢カット。タッパーにたくさん入れて、冷蔵庫へ。
「うわー!これ食べていい?」
puki夫さんが冷蔵庫を開けた時の顔が、嬉しい。
* * *
友人たちとの遠足。
台北郊外、北海岸沿いには海の見えるカフェがたくさん。

トロトロのマンゴーアイス。

遠足記事、まだ書いてないの思い出した・・(^^;
* * *
よく見かける光景。
どこでも寝る、台湾ワンコ

台湾名物?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
36℃・快晴 @台北
そろそろ空腹。お昼の用意でもしますか。
犬だーいすきだから、こんな光景うらやましい
日本ではありえませんもの
3月にパリに行ったんですが、あそこも至るところにワンコがいました
地下鉄乗ってたり、レストランで「何かテーブルの下で動いた!」と思ったら
大型犬がお行儀よくうずくまってたり。
台湾は暑いからワンコもコンビニで涼んでるねかな?
見るからに濃厚でおいしそうです~。
タイムリミットが近づいてるマンゴーを食べとかないとって、
ちょっと焦り気味です^^
お言葉に甘えて、
ブログで、pukiさんのアテンド日記をリンクさせていただきました。
他にも気になるお店がいっぱい!
たくさんのステキな情報を、ありがとうございます☆
台湾ワンコは、なんか自由だな~と感じること多し。でも猫可愛がりする飼い主も多くて、けっこう肥満犬が多いような・・。(^^;
雑貨や食器の大好きなまみきちさんなら、きっと安達窯気にいると思っていました。たのしまれたようで、私も嬉しいです!^^うふふ~♪
街中はぜんっぜんそんなことありませんでした
飼い主さんの意識がずいぶん変わってきてるみたいです
又は罰金でも作ったかな(笑)?確かそうだったような、、
基本的に怠惰でテキとーな国民性なので注意するだけじゃ変わらないかも?
まあ、よくわかりませんが改善されておりました
そうそう!あっちのワンコは皆おしゃれでスマートでしたよ
人も皆おしゃれできれいだった~
パリの人って、老若男女、お洒落そう~。
アジア人の固定概念ですが・・(^^;