FRAU8月号「ありがとう、台湾!」を入手^^
2011/07/19
ずっと楽しみにしていた、FRAU8月号。
まるごと1冊、台湾特集。

週末遊びに来てくれた「台湾で癒され隊」から
早速差し入れしてもらいました。
感動、感動。
ナビゲーターは青木由香さん。
青木さんらしい記事づくりで、台湾への愛があふれています。
小吃から高級レストラン、スイーツ、SPA情報はどれも女子好みのセレクト。
お気に入りの店から行ってみたいお店までぎっしりで、
puki爺も大コーフン。
でも、
台湾の歴史から流行、エンタメ情報まで網羅してあったりして、
読んでいて楽しくなることうけあい。

この週末。
多くの日本人観光客女性が
この本をレストランやカフェで広げていたのを目にしました。
「癒され隊」も、この本に掲載されていたお店を何店舗か行きましたよん★
(アテンド日記、後ほどupしますね。)
なんか、うれしい。。^^
我が家でも保存版にする予定です♪
そうそう。
日本の発売日は先週(7/12)でしたが、
昨日時点で、微風の紀伊国屋ではまだ未入荷でした。
入荷は今週or来週ぐらいかな~。
感謝台湾を全面に打ち出した、まるごと一冊台湾なFRAU8月号。
台湾在住者の1人として、とても嬉しかったです!
※7/20追記
友人情報によると、紀伊国屋では先週入荷したものの
即日完売したらしいです。
次回の入荷を待つか、或いは確実に手にいれたい場合は
取り寄せをした方がいいかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
31℃、今日も午後スコールかな。@台北
さあてと、今から市場へ。
栄倉奈々ちゃんと同じ「紅白ビニール袋」いっぱい提げちゃうもんね~。←だから何?
まるごと1冊、台湾特集。

週末遊びに来てくれた「台湾で癒され隊」から
早速差し入れしてもらいました。
感動、感動。
ナビゲーターは青木由香さん。
青木さんらしい記事づくりで、台湾への愛があふれています。
小吃から高級レストラン、スイーツ、SPA情報はどれも女子好みのセレクト。
お気に入りの店から行ってみたいお店までぎっしりで、
puki爺も大コーフン。
でも、
台湾の歴史から流行、エンタメ情報まで網羅してあったりして、
読んでいて楽しくなることうけあい。

この週末。
多くの日本人観光客女性が
この本をレストランやカフェで広げていたのを目にしました。
「癒され隊」も、この本に掲載されていたお店を何店舗か行きましたよん★
(アテンド日記、後ほどupしますね。)
なんか、うれしい。。^^
我が家でも保存版にする予定です♪
そうそう。
日本の発売日は先週(7/12)でしたが、
昨日時点で、微風の紀伊国屋ではまだ未入荷でした。
入荷は今週or来週ぐらいかな~。
感謝台湾を全面に打ち出した、まるごと一冊台湾なFRAU8月号。
台湾在住者の1人として、とても嬉しかったです!
※7/20追記
友人情報によると、紀伊国屋では先週入荷したものの
即日完売したらしいです。
次回の入荷を待つか、或いは確実に手にいれたい場合は
取り寄せをした方がいいかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
31℃、今日も午後スコールかな。@台北
さあてと、今から市場へ。
栄倉奈々ちゃんと同じ「紅白ビニール袋」いっぱい提げちゃうもんね~。←だから何?
そっか、紀伊国屋はまだ入っていなかったか・・・。
残念(>_<)
私も前にコメントさせてもらった夜熟読しました
働く台湾女子の「笑・食・美」や
台湾のココが面白い、なんかが面白かった~
台湾の歴史のページもありましたよね
ただのお店案内ではない作りで満足の一冊です。
これを参考にまた、台湾へいきたいなぁ~
pukiさんが随分前に紹介されてた済南鮮湯包(確かきれいになる前のお店を紹介されてたような、、同じお店ですよね?たぶん)
も、載っててうれしかった
あそこはぜーったい行くつもりです。
ガイドブックより早いるるぶpukiですね
おせーてくださってアリガトウございます。
タイミング良く来週日本行♪買おーっと。
8月の台湾で活用できるかな♪わくわく。
どうやら、入荷後すぐに売り切れたらしい・・デス。大人気~!
取り寄せするのが確実なのかしらねぇ。
JUNKUDOの方はどうなんだろ?気になるわ~^^
働く台湾女子とか、台湾あるあるとか、読み物としても面白かったですね♪
我が家でも、めったに私の雑誌なんて手にとらない夫さんがジーっと読み込んでいました。
今、台湾の日系書店ではなかなか手に入らないんですよぉ~。差し入れしてもらってラッキーでした。^^
この雑誌を読んだ台湾女子のブログを色々見ていたんですが、皆、表紙の「感謝台湾」に大感動していました。ブログを読む私もじーんと。^^
お土産情報も色々あって、楽しかったですよ。ぜひぜひGetされてくださいね~。(^^)