九州 筑豊ラーメン @山小屋
2010/10/18
フィリピンを襲う超大型台風(15年来のデカさらしい。)の影響で、
今週はずっと雨模様の台北になりそうです。
木曜から友人が台湾に遊びに来てくれるというのに~。ブーブー。
そうそう、ところで。
MRT蘆洲線と新荘線(台北市部分)がいよいよ今月末開通することに!
新荘線での開通部分は、大橋頭駅から忠孝新生駅までの区間のみ。
(民権西路→民権東路→松江路×忠孝東路口まで)
三重市部分はまだまだ時間がかかるようですが、
台北市部分だけでも!と、とにかく工事頑張ったようですね~。
まるで、11月末の台北市長選挙に間に合わせるかのような、大慌ての開通・・
って勘ぐってしまうのはワタシだけ?(^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。
九州オナゴのJunちゃんのブログにて、
「九州ラーメン屋のopen、発見なりよ~!」記事を読んだpuki。
早速junちゃんに直ヒアリングをかけ、食べに行ってきましたよ~。
>junちゃん!ありがとっす!
山小屋というこちらのお店。
junちゃん曰く、九州の有名なラーメンチェーン店とのこと。
お店は、鼎泰豐(敦化店)の近くにあります。
山小屋 らあめん と書かれた大きな看板が目印。路面店なのですぐに分ります!

オープンしたてなので、まだお客さんは少なし。
お店の中は広く、テーブルがゆったりと配置されているので、
ベビーカーのお客さんや人数多めでも、ムリなく利用できそうです。

厨房の前にあった飲み物冷蔵庫。
ビールは、アサヒとエビスの瓶が置いてあります。
ラーメン屋でエビスの瓶置いてあるところ初めて見ました~。いいね~。

早速ラーメンを注文。
注文時に、麺の茹で方&スープの濃さを聞かれます。
麺→「硬一點」 スープ→「濃一點」
で注文すると、日本人好みのラーメンに。
もし上手く伝わらなくても、客が日本人だと分ると、
店員さんの方から「硬一點嗎?」「濃一點嗎?」な感じで確認してくれるので、
ただうなづけばOKです♪
(注文票を記入式にすれば良いのにね~^^;)
私が注文したのは、junちゃんお勧めの普通の豚骨ラーメン。
九州ラーメン定番の味♪でウマウマ~。

こちらは、puki夫さんご注文の、豚骨味噌ラーメン。
美味しかったそうですが、少しスープがぬるかったのが減点~。
とおっしゃっておられました。はい。

軽いランチのつもりでしたが、なんか「食べ盛りモード」に入ってしまったpukiじーさん。
チャーハン も注文。
懐かしい日本のラーメン屋のチャーハンの味。
焼き豚がゴロゴロ入っていて、量も大盛り。

その上。
私のラーメンには、「餃子セット+100元」のオプションもつけまして。
餃子キタ~。
これまた日本の餃子。ニンニク入りの餡が懐かしい~。ウルウル。

セットには、デカ盛りドリンク&アイスもついていて、
アイス(Meijiの)は好きな味を選べます。

puki夫さんからは 「pukiさん食べすぎ~ キモイ~」
とのお褒めの言葉を頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
九州 筑豊ラーメン 山小屋
住所:台北市忠孝東路四段216巷19弄12號
(鼎泰豐<敦化店>の一本南の筋を東に入ったところ。)
電話:02-2721-3787

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お帰り前に、ポチッとクリック応援いただけると嬉しいです^^。
↓

にほんブログ村
今週はずっと雨模様の台北になりそうです。
木曜から友人が台湾に遊びに来てくれるというのに~。ブーブー。
そうそう、ところで。
MRT蘆洲線と新荘線(台北市部分)がいよいよ今月末開通することに!
新荘線での開通部分は、大橋頭駅から忠孝新生駅までの区間のみ。
(民権西路→民権東路→松江路×忠孝東路口まで)
三重市部分はまだまだ時間がかかるようですが、
台北市部分だけでも!と、とにかく工事頑張ったようですね~。
まるで、11月末の台北市長選挙に間に合わせるかのような、大慌ての開通・・
って勘ぐってしまうのはワタシだけ?(^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。
九州オナゴのJunちゃんのブログにて、
「九州ラーメン屋のopen、発見なりよ~!」記事を読んだpuki。
早速junちゃんに直ヒアリングをかけ、食べに行ってきましたよ~。
>junちゃん!ありがとっす!
山小屋というこちらのお店。
junちゃん曰く、九州の有名なラーメンチェーン店とのこと。
お店は、鼎泰豐(敦化店)の近くにあります。
山小屋 らあめん と書かれた大きな看板が目印。路面店なのですぐに分ります!

オープンしたてなので、まだお客さんは少なし。
お店の中は広く、テーブルがゆったりと配置されているので、
ベビーカーのお客さんや人数多めでも、ムリなく利用できそうです。

厨房の前にあった飲み物冷蔵庫。
ビールは、アサヒとエビスの瓶が置いてあります。
ラーメン屋でエビスの瓶置いてあるところ初めて見ました~。いいね~。

早速ラーメンを注文。
注文時に、麺の茹で方&スープの濃さを聞かれます。
麺→「硬一點」 スープ→「濃一點」
で注文すると、日本人好みのラーメンに。
もし上手く伝わらなくても、客が日本人だと分ると、
店員さんの方から「硬一點嗎?」「濃一點嗎?」な感じで確認してくれるので、
ただうなづけばOKです♪
(注文票を記入式にすれば良いのにね~^^;)
私が注文したのは、junちゃんお勧めの普通の豚骨ラーメン。
九州ラーメン定番の味♪でウマウマ~。

こちらは、puki夫さんご注文の、豚骨味噌ラーメン。
美味しかったそうですが、少しスープがぬるかったのが減点~。
とおっしゃっておられました。はい。

軽いランチのつもりでしたが、なんか「食べ盛りモード」に入ってしまったpukiじーさん。
チャーハン も注文。
懐かしい日本のラーメン屋のチャーハンの味。
焼き豚がゴロゴロ入っていて、量も大盛り。

その上。
私のラーメンには、「餃子セット+100元」のオプションもつけまして。
餃子キタ~。
これまた日本の餃子。ニンニク入りの餡が懐かしい~。ウルウル。

セットには、デカ盛りドリンク&アイスもついていて、
アイス(Meijiの)は好きな味を選べます。

puki夫さんからは 「pukiさん食べすぎ~ キモイ~」
とのお褒めの言葉を頂きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
九州 筑豊ラーメン 山小屋
住所:台北市忠孝東路四段216巷19弄12號
(鼎泰豐<敦化店>の一本南の筋を東に入ったところ。)
電話:02-2721-3787
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お帰り前に、ポチッとクリック応援いただけると嬉しいです^^。
↓

にほんブログ村
何件か見ました。母が美味しいって言ってましたが入らず・・・。
ここ、トロントではラーメンを食べる事がヒジョーに
難しいんです。
中国・韓国系のラーメン屋さんはあるんですが、日清の冷凍
ラーメン以下というレベルの物らしいです。
食べに行った人も、親指浸かってたとか言ってたし。( 笑
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン!って感じ♪
スープぬるいのはちょっとね・・・残念。
麺の硬さは、「硬一點」の更に上があって
「強なんちゃら」って聞かれて それ!それ!って注文したら「ばりかた」でした。
中途半端な情報ですんません。
嵐を呼ぶpuki夫妻のアテンド、大丈夫かな??
恒例の、水をかぶっておいてね~(^-^;
ここ、junさんのブログ読んで行きたかったのよ。
飲んだ後に寄りたいよね( ̄ー ̄)ニヤリ
この時間に見るんじゃなかったです(>_<)
うーラーメン食べたい・・・
台風、早くどっかに行って欲しいですねぇ。
アテンドが無事に終わりますように...
素晴らしい味つけだなぁと感じさせられますよね。
麺・スープ・味つけ・温度のすべてが調和しているというか・・(笑)。
penさまの新天地で美味しいラーメン屋さんが見つかりますように!^^
特硬、とかかなぁ(笑)。
韓国人がよく「スペシャル辛いヤツ」を「特辣」って言ってるから
真似してみた。^^
友人達を「雨オンナ~」なんてからかってたけど、
「雨女」って実はワタシ?って思いはじめている今日この頃・・^^;
アテンドは今日からなんだけど、ずっと雨の予感。
オーマイガーッ。