ロールケーキが美味しい中山の有名カフェ@Piece of Cake
2010/08/28
昨夜は友人りつママ宅へとお邪魔していました。
ふとしたきっかけで「桃屋の食べるラー油」の話になりまして。
我が家の場合、日本の大ブームには指をくわえるだけの日々。
それが先日出張者がお土産で持ってきてくれ、ようやく初めてありつけることに。
で、あまりの美味しさに、すぐに一瓶完食。
という話をしてたら、
「あたしまだストックあるし~」と、一瓶まるごとくれたりつママ。
アナタ天使アルカ?




さて。
先週末のこと、puki夫とランチでもと。
軽めにしたいけど、小吃気分でもないしな~ということで、
久しぶりにMRT中山駅そばにあるカフェ Piece of Cake へ。


このカフェ、手作りの ロールケーキ が有名。
日本人好みの生クリームの美味しいフワフワ~のロールケーキは
ほとんどのお客さんが注文。
メニューはそんなに多くありません。
軽食類は、ドリア・クロワッサンサンド・ピザ・サラダ(各数種類) のみ。
そして、ケーキ類はロールケーキのみ。
大体いつも5~6種類あります、夕方には売り切れのこともしばしば。(持ち帰り客も多い)

店内で食べる場合、セットがお得。
★ロールケーキ+好きなドリンク→180元
★軽食+ロールケーキ+好きなドリンク→280元
★ライスチョコ菓子(5個)+好きなドリンク→150元

我々は、軽食セットを注文。
puki注文のドリア。普通に美味しいです♪

puki夫さん注文のクロワッサンサンド。マヨはちゃんと日本のモノとのこと。安心♪

そして、食後のドリンク&ケーキ。

ロールケーキ、久しぶりに食べたけど相変わらずフワフワで美味しかったです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Piece of Cake
住所:台北市南京西路64巷9弄19号
(台北牛奶大王から一本南の路地を入っていってください。)
電話番号: (02)2559-7981
営業時間: 10:00~18:00
休業日: 年中無休

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援いただけるととても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます
ふとしたきっかけで「桃屋の食べるラー油」の話になりまして。
我が家の場合、日本の大ブームには指をくわえるだけの日々。
それが先日出張者がお土産で持ってきてくれ、ようやく初めてありつけることに。
で、あまりの美味しさに、すぐに一瓶完食。
という話をしてたら、
「あたしまだストックあるし~」と、一瓶まるごとくれたりつママ。

アナタ天使アルカ?




さて。
先週末のこと、puki夫とランチでもと。
軽めにしたいけど、小吃気分でもないしな~ということで、
久しぶりにMRT中山駅そばにあるカフェ Piece of Cake へ。


このカフェ、手作りの ロールケーキ が有名。
日本人好みの生クリームの美味しいフワフワ~のロールケーキは
ほとんどのお客さんが注文。
メニューはそんなに多くありません。
軽食類は、ドリア・クロワッサンサンド・ピザ・サラダ(各数種類) のみ。
そして、ケーキ類はロールケーキのみ。
大体いつも5~6種類あります、夕方には売り切れのこともしばしば。(持ち帰り客も多い)

店内で食べる場合、セットがお得。
★ロールケーキ+好きなドリンク→180元
★軽食+ロールケーキ+好きなドリンク→280元
★ライスチョコ菓子(5個)+好きなドリンク→150元

我々は、軽食セットを注文。
puki注文のドリア。普通に美味しいです♪

puki夫さん注文のクロワッサンサンド。マヨはちゃんと日本のモノとのこと。安心♪

そして、食後のドリンク&ケーキ。

ロールケーキ、久しぶりに食べたけど相変わらずフワフワで美味しかったです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Piece of Cake
住所:台北市南京西路64巷9弄19号
(台北牛奶大王から一本南の路地を入っていってください。)
電話番号: (02)2559-7981
営業時間: 10:00~18:00
休業日: 年中無休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援いただけるととても嬉しいです!
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます

桃ラーうらやましすぎです!
ケンコバのDVDも発見!
ロールケーキ久しぶりに食べたくなっちゃた~
私も、りつママさんに大感謝です!<(_ _)>
桃ラー、本当に美味しい!
ご飯が進んで危険危険・・・。
もう日本では普通に手に入るのかしら?
台湾にも輸入求む!(微風さん、頑張れ!!)
先日まで帰国していた日本では、「桃ラー」は、私が見た範囲ではどこでも見かけませんでしたが、数え切れないほどいろんなメーカーから「食べるラー油」が発売されていて、まさに百花繚乱。このブーム、いつまで続くのか。
今度行ってみます!!
わ~おいしそう~♪
桃ラー、噂どおりに美味しいです。
ただかなりの高カロリーだとか・・^^;
すさまじい勢いで消費していってますんで。
ぷぷぷ・・
ケンコバDVD面白いよん。ぜひ見て見て!
(下ネタ多いけど)
やっぱりないのよねぇ~。
あ、べり家も早速食べたのねん♪
ほんと美味しい。チャーハンやラーメンにどっさり乗せる自分が怖い。
すごいなあ、三越さん。
日本はいまだに入手困難なのですか!?
それは残念だぁ。
でも、他メーカーのを買って味比べするのもいいかもですね。
台北牛乳大王の一本南の細い路地を道なりに入ってみてくださいね。^^
ロールケーキは、1ピース・半ピース・一切れのいずれの単位でもお持ち帰りOKです。
毎日大学に通うためにこの店の前通りました。
中山駅1番出口を左後ろにいくと「こっちをまっすぐ行ってね」
って中国語で書いてある看板があるので分かりやすいとおもいます。
ちなみに路地裏ですが、実は台北駅にもすごく近いですよ!
このあたり地価超高いですけどマンション買うには絶対お勧めです!
激安でおいしいところも多いし^^
お近くにお住まいだったということは、台湾生活がとても便利だったのだろうなぁとお察しします。^^
中山地区も、表通りはデパートが並ぶのに、一本路地に入ると小さなお店がたくさんあって不思議と共存しているのが面白いですよね。