fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

天母でインド料理(其の2)@香料屋

2010/02/10
今日も暑かったです~。(午前中すでに28℃)
しばらく忘れていた台湾の暑さ、おかげで一気に思い出しました。
今週末からのタイ旅行への体慣らしとして、ちょうどいいかも。

さ~て。
久しぶりに台北ごはんネタ行きます。

いつの日かの週末。
「印度料理食べたいな~」ということで、行ってまいりました天母へ。
我が家は「印度カレー」が食べたくなると、天母へ向かいます。

三越デパートの脇路地沿いに、インド料理店が2件並んでます。「サフラン」と「香料屋」。
最初に電話したのは、サフラン。でも、満席でNG。

今回はあきらめません。何故なら、お隣さんもインド料理店だから。
こちらは幸い予約OKだったので、今回は香料屋さんへGo!

土曜日の夜。こちらのレストランも満席。
「サフラン」「香料屋」両レストランとも、外は空席を待つお客さんの姿が。
いや~。人気ですなあ。

店内は10テーブルほど。エスニックなインテリアが可愛いです。
P1050094.jpg

最初にお通しで出てくる、パリパリ餅&スパイスソース。
お酒のつまみになります~。
P1050093.jpg

次はトマト&チーズのサラダ。
これは残念ながら、あまり口に合わなかったです。
なんかチーズのパサパサ感がどうも馴染めず。
P1050096.jpg

その他、定番のタンドールチキン注文。
そして主役の印度カレー。
野菜・肉類・海鮮類などなど、カレーは30種類近くあったような。
今回選んだのは、野菜トマトカレー&チキンカレー。
そして、サフランライス&ナン2種類(プレーン・ガーリック)。

大きなナンがあっつあつ焼きたてで登場するので、
これだけでテンション上がります。
P1050103.jpg

そして、今回は赤スパークリングを持ち込みまして、
赤泡ワインを楽しみつつ、カレーを堪能。
P1050100.jpg

puki夫婦。
すっかり酔っ払い、千鳥足で芝山駅まで歩いて帰った次第。
(あれま~、何分かかったんだろ・・覚えてない・・(^^;)

ワイン持ち込み(持込み料200元)、
2人で1600元ほどでした。
お酒持ち込んだおかげで、かなり安上がりに♪ わーい。

ちなみに。
お隣のレストラン「サフラン」は、こちらのお店よりお高めです。
個人的には。
タンドールチキンは隣のレストランの方が美味しいと思いました。
(店の入り口で焼いているしね♪)
主役のカレーは、両店とも同じくらいの美味しさです★


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
香料屋
住所:台北市天母東路50巷10弄6號
電話:02-2873-7775
時間:平日 11:30-03:30, 17:30-21:30; 土日 11:30-21:30




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援いただけるととても嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



18:09 ◎食べる(エスニック) | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
お~食べたい
時々あそこのカレーにおってました。
本当に人気ありますよね。。週末は特にです。
あの裏通りは本当に 和食から中華から~
インドありで。。ごはん作りたくなかったです。
もう少しいくと。。焼き餃子やさん 天母は
裏通りがおいしいかもですね。 あ~いきたいです。(こればっかりですが。。)
芝山まで歩いたの???バスに乗らずに?
(歩けないことはないですが。。)
それでも結構ありますよね。
お疲れ様でした。
美味しそう
台北でインド料理が食べたくなったら天母みたいですね。
他にも各国の料理が天母にはあると聞いてます。
やっぱり、日本人学校も含めたくさん赴任の方がいらっしゃる場所ならでは・・って感じですね。
私たちも温かく(暑く)なった頃には天母散策に行きたいと思います。
howameiさま
うふふ。
この地区はhowameiさん十八番ですよね~♪
でも、自宅近所にこういうお店があるのって本当うらやましいです。
おかずだけ外帯して、家でゴハン炊いて食べるだけで「あららーん、ご馳走☆」に変身しますもんね。
インド料理、相変わらずの人気ぶりでしたよ。
台湾の外帯、ほんとすごいシステムですよね。
近所で利用できるのは更にうらやましい☆
シェリさま
天母、ぜひぜひ♪
SOGO天母店(駅前)が出来てからは、三越&高島屋のある天母中心地区に行くことが少なくなってしまったのですが、印度料理の時だけは、なぜか我が家はかならず「天母」なのです~。
はじめまして!
こんにちは。初めてコメントさせていただきます!
台湾在住のお友達から、こちらとそのお隣のインド料理が美味しいと聞いたばかりだったので、つい読み逃げできず・・・(笑)
拝見したら、とっても美味しそうなので、ぜひ食べに行きたいと思いました。
pukiさんのブログは食べ物記事が多いので、またゆっくり拝見させていただきます。
宜しくお願いします!
ひろりんさま
訪問ありがとうございました♪
日本のレストランの洗練された味とは
比べることもできませんが(^^;
台湾でも色々な外国料理を食べることができるので非常に助かっています♪
しかもけっこうリーズナブルです。
機会がありましたら、ぜひ足を運ばれてみてください(^^)。

管理者のみに表示