TOP(國家華語測驗)の受験結果・・
2009/07/17
帰宅すると、マンション受付に1通の書留便が届いており・・・。
3週間ほど前に受験した、TOP(華語文能力測驗)の試験結果でした。
基礎・初級・中級・高級と4段階の試験があるのですが、
半年前に「中級」に合格したので、
お調子者のpuki、今回は「高級」試験にチャレンジしていたのです。
結果は、 高級「5級」合格!
高級の中でもレベルが3段階分かれていて、私が合格した5級は一番低いわけですが、
それでも今回の高級レベルの合格は、すごくうれしいものでした。

今の学校で中国語の勉強を始めて、ちょうど丸2年。
習っては忘れ、習っては忘れ、自分の記憶力の悪さにムキーッ
て怒ってみたり、
ほんとしゃべれなくって、言いたいことが相手に伝わらなくって落ち込んでみたり。
しゃべれないのは今も現役中なのですが(^^;)、
それでも、マイペースに楽しみながら中国語学習を続けることができたのが
こうして結果を残せることができてうれしいです。
でも何といっても。
映画を見たり、歌を歌ったり、雑誌や新聞を読んだり、
中国語が分からないために奪われてきたそういう娯楽が、
ようやく今、少しずつ楽しめるようになってきたこと。
それが勉強を続けてきて、
一番のうれしいことなのかもしれません
。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
よろしければ「ワンクリック」の応援いただけるととてもうれしいです。
↓

にほんブログ村
3週間ほど前に受験した、TOP(華語文能力測驗)の試験結果でした。
基礎・初級・中級・高級と4段階の試験があるのですが、
半年前に「中級」に合格したので、
お調子者のpuki、今回は「高級」試験にチャレンジしていたのです。
結果は、 高級「5級」合格!
高級の中でもレベルが3段階分かれていて、私が合格した5級は一番低いわけですが、
それでも今回の高級レベルの合格は、すごくうれしいものでした。

今の学校で中国語の勉強を始めて、ちょうど丸2年。
習っては忘れ、習っては忘れ、自分の記憶力の悪さにムキーッ

ほんとしゃべれなくって、言いたいことが相手に伝わらなくって落ち込んでみたり。
しゃべれないのは今も現役中なのですが(^^;)、
それでも、マイペースに楽しみながら中国語学習を続けることができたのが
こうして結果を残せることができてうれしいです。
でも何といっても。
映画を見たり、歌を歌ったり、雑誌や新聞を読んだり、
中国語が分からないために奪われてきたそういう娯楽が、
ようやく今、少しずつ楽しめるようになってきたこと。
それが勉強を続けてきて、
一番のうれしいことなのかもしれません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
よろしければ「ワンクリック」の応援いただけるととてもうれしいです。
↓

にほんブログ村
中国語は天下一品の資格です。
銀座あたりは~ここはどこ?状態ですよ。
まあ、仕事に使うかどうかは別として。。
せかいが広がるに決まってます。
ぜひぜひのんびり~がんばってくださいね。
おめでとう!
すごいですね。頑張ってる人の話しを聞いたりすると、自分もがんばろ!って気になります。
フォルサモ様にお願いがありまして、メールをさがしたのですが、ないようでしたので、こらに書き込みさせて頂きました。
来月8月12日~17日まで台湾で開催されます「第10回漫画博覧会」の
イベントに参加したく、来月台湾旅行を計画したのですが、
イベントに参加するには、事前にグッズ等を買わなければいけない様なのですが、台湾語のみでしか記載がないため、詳細が分からないのです。
そこで大変ずうずうしいお願いなのですが、
サイトに書かれていますイベント参加条件を、日本語に訳していただけないでしょうか。
私が参加したいのは、8月15日A舞台の14:30~16:00の森川智之さんのイベントです。
『第10回漫画博覧会』http://www.ccpa.org.tw/comic/
森川智之さんの参加条件ページになります。
http://www.my-cartoon.com.tw/event/comic/2009comic_03_2x.htm
はじめましての状況で本当にずうずうしいと思いますが、
藁をもつかむ思いでコメントに書き込みさせて頂きました。
是非、是非よろしくお願いします。
お名前を間違えてしまいました。
ごめんなさい
いつも応援メッセージくださり、
ありがとうございます。ぐすん。
そうそう。仕事で使うというのはまた別次元でして・・^^;、ま、普段の日常生活が少しでも楽に過ごせるようになれれば、私の中文勉強も無駄ではないかな・・そう思っています。
あ、学校には冷房あるので、日中は学校にいるに限ります。笑
初めまして!コメントありがとうございました^^。
お困りでいらっしゃるイベント参加条件の件、内容確認しましたので、
ひなたさまのブログの方にコメ入れさせていただきますね。
TOP、一度も受けた事がない貧弱者です。
次回は受けてみようと思いますが・・・
まずは基礎から・・・(弱気)
来週から中国語の勉強を再開します。
ありがとうございます~(^^;(照)(照)
お金払って受けたので、合格して元とらにゃ~とケチ根性で天に願っていたら
何とか願いがかなったようです。
夏の学校通いはいいですよ~
家の電気代節約に貢献できて・・・(爆)