飲茶@国賓飯店(アンバサダーホテル)
2009/05/05
お天気もいいし、非常に珍しく湿度も低い「さわやか台北」。
日本はGWとあってか、日本からの観光客にあちこちで遭遇しますわ。
みなさんパワフルー!
さて、もうずいぶん前ですが、
頂き物のアンバサダーホテルの1000元ギフト券を使おうではないかということで、
puki夫と、飲茶を食べにいってきました。
2人で飲茶を攻めるのはキツイんですが仕方ないっす。
がっつり行こうぜ!と朝食はほとんど食べないで臨戦態勢で臨みます。
レストランはホテル2Fにある広東料理レストラン「粤菜廳」へ。
日曜日のお昼でしたが、テーブル席は満席。
週末に飲茶ランチしたい場合は、事前予約した方がいいかと思います。
メニューはこんな感じ。飲茶の種類は豊富です。


これがめちゃ美味しかった~!海鮮やきそば。パリパリ麺とたっぷりの餡がからまってgood!

飲茶の定番!蒸し物、はもいくつか注文。
フカヒレ餃子に~

チャーシューまんに~

エビ餃子~

おっとっと。春巻きも定番!定番!

スープは「酸辣湯」

そして大ヒットだった「XO醤チャーハン」

ここまでくると、puki夫婦の胃袋も悲鳴が・・
ま、チャーハンは残っても「打包(もちかえり)」できるので、
せっかくだからとデザートも注文!
夫はマンゴープリン

わたしはカスタードタルト、カスタードが熱々トロトロで登場!

改装したばかりの店内は、モダンでオシャレ。
ランチタイムだと、中山北路に面しているため、たっぷり日差しが降り注ぎ、
開放的で明るい雰囲気でした。
そしてどのメニューもハズレナシ。さすが「美味しい」との前評判通り。
飲茶はランチタイムしか利用できないのですが、
夜のメニューもかなり魅力的でした。
機会あれば、夜にも一度行ってみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
粤菜廳
住所:台北市中山北路二段63号(國賓大飯店)2F
電話:(02)2551-1111 内線2370
電話すると先ずは「機械音声」が出ます。内線2370を押すとレストランに繋がります。
時間:11:00〜14:00 、17:30〜21:00
日本はGWとあってか、日本からの観光客にあちこちで遭遇しますわ。
みなさんパワフルー!
さて、もうずいぶん前ですが、
頂き物のアンバサダーホテルの1000元ギフト券を使おうではないかということで、
puki夫と、飲茶を食べにいってきました。
2人で飲茶を攻めるのはキツイんですが仕方ないっす。
がっつり行こうぜ!と朝食はほとんど食べないで臨戦態勢で臨みます。
レストランはホテル2Fにある広東料理レストラン「粤菜廳」へ。
日曜日のお昼でしたが、テーブル席は満席。
週末に飲茶ランチしたい場合は、事前予約した方がいいかと思います。
メニューはこんな感じ。飲茶の種類は豊富です。


これがめちゃ美味しかった~!海鮮やきそば。パリパリ麺とたっぷりの餡がからまってgood!

飲茶の定番!蒸し物、はもいくつか注文。
フカヒレ餃子に~

チャーシューまんに~

エビ餃子~

おっとっと。春巻きも定番!定番!

スープは「酸辣湯」

そして大ヒットだった「XO醤チャーハン」

ここまでくると、puki夫婦の胃袋も悲鳴が・・
ま、チャーハンは残っても「打包(もちかえり)」できるので、
せっかくだからとデザートも注文!
夫はマンゴープリン

わたしはカスタードタルト、カスタードが熱々トロトロで登場!

改装したばかりの店内は、モダンでオシャレ。
ランチタイムだと、中山北路に面しているため、たっぷり日差しが降り注ぎ、
開放的で明るい雰囲気でした。
そしてどのメニューもハズレナシ。さすが「美味しい」との前評判通り。
飲茶はランチタイムしか利用できないのですが、
夜のメニューもかなり魅力的でした。
機会あれば、夜にも一度行ってみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
粤菜廳
住所:台北市中山北路二段63号(國賓大飯店)2F
電話:(02)2551-1111 内線2370
電話すると先ずは「機械音声」が出ます。内線2370を押すとレストランに繋がります。
時間:11:00〜14:00 、17:30〜21:00
ここの飲茶は何十年も前からおいしいです^^
何十年も前から通っていました(笑)
コメントありがとうございます~
さっすがpekoさん、ここのお店は常連さんよくご存知なんですね~!
いやー、週末満席でびっくりでした。
この界隈の飲茶はここが一番人気なのかなあ・・