2年後のあとがき
2015/03/31
2015年3月31日、満開の桜@お江戸

ひょっこりと。ぽろりと。
pukiでございます。誰にも呼ばれてませんが、再登場。
出たがりなのが悪いクセ(←右京さん風に)
月日が経つのは本当に早く。
本帰国してから、ちょうど2年が経過しました。
キリが良いので、以下をご報告。
①再就職します
帰国後は、資格取得のために2年制の養成校に通っていました。
若者にまじっての学校生活。苦しくて、苦しくて、楽しくて。
いや~ 大学受験の時より勉強したかも。
おかげさまで今春、学校を無事卒業、国家試験にも合格することができました。
20年ぶりに就活もしました。アラフォーですが、新卒新人。ぷぷぷ・・
明日から新たな一歩のスタートです。
②タイワンに里帰りしてみた
この2年間は海外旅行なんて行く余裕はまるでなく。
タイワンに思いを馳せながら過ごしてきたわけですが。
職場の研修日程が確定したので、隙間の数日間なら台湾にいけるかもしれない!と。
いてもたってもいられず、出発の3日前に飛行機を予約、
バビューンと台北に飛んできました。
変わったところ、変わっていないところ、
1つずつ確かめながら街中を歩き回った4日間でした。
今回はほとんど誰とも連絡とらず(不義理ごめん!)、台湾で過ごした軌跡をなめる日々。
ええ、私のキモさは変わりありません。
③puki夫婦
どうでもいい情報ですが、元気です(笑)。
ちなみにpuki夫さんは、週末、伊豆のシャボテン公園でカピバラさんに囲まれ、
喜色満面でした。
妻もうれしいです。
以上。
台湾駐在妻の 「本帰国後、2年経ったので報告してみた」 編でした。
puki拝

ひょっこりと。ぽろりと。
pukiでございます。誰にも呼ばれてませんが、再登場。
出たがりなのが悪いクセ(←右京さん風に)
月日が経つのは本当に早く。
本帰国してから、ちょうど2年が経過しました。
キリが良いので、以下をご報告。
①再就職します
帰国後は、資格取得のために2年制の養成校に通っていました。
若者にまじっての学校生活。苦しくて、苦しくて、楽しくて。
いや~ 大学受験の時より勉強したかも。
おかげさまで今春、学校を無事卒業、国家試験にも合格することができました。
20年ぶりに就活もしました。アラフォーですが、新卒新人。ぷぷぷ・・
明日から新たな一歩のスタートです。
②タイワンに里帰りしてみた
この2年間は海外旅行なんて行く余裕はまるでなく。
タイワンに思いを馳せながら過ごしてきたわけですが。
職場の研修日程が確定したので、隙間の数日間なら台湾にいけるかもしれない!と。
いてもたってもいられず、出発の3日前に飛行機を予約、
バビューンと台北に飛んできました。
変わったところ、変わっていないところ、
1つずつ確かめながら街中を歩き回った4日間でした。
今回はほとんど誰とも連絡とらず(不義理ごめん!)、台湾で過ごした軌跡をなめる日々。
ええ、私のキモさは変わりありません。
③puki夫婦
どうでもいい情報ですが、元気です(笑)。
ちなみにpuki夫さんは、週末、伊豆のシャボテン公園でカピバラさんに囲まれ、
喜色満面でした。
妻もうれしいです。
以上。
台湾駐在妻の 「本帰国後、2年経ったので報告してみた」 編でした。
puki拝
放置2年、にもかかわらず
こんなに早くにお目に留めて頂けたとは!!
ヒデキ、もといpuki感激です。
ルビ子さまもお元気そうで何よりです。
久しぶりのタイワン、心のご馳走でした。
ルビ子さんにとっても、今の台湾生活が更に充実したものとなりますように。江戸から祈っています!
そして、お察しの通りです。^^
新米の私にとっては、鍵コメ様は雲の上の存在のような方です。
本日、無事1日目を終えました。
しばらくは研修が続きますが、こんな私を採用してくれた職場に感謝です。一歩一歩、歩んでいければと思います!^^
台湾留学時代こちらにお世話になっていました。
来月久しぶりに訪台するのでpukiブログで復習しとこ~
なんて思って見てみたら、まさかのあとがき!感激です。
こちらで教えてもらったお店も行く予定です。
台湾、新しいお店もどんどんopenしているにもかかわらず、旅行の限られた時間では馴染み深い店を廻るので精一杯でした。shaliさまにとって楽しい旅となりますように!ただただ・・羨ましいです!笑