fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

いろいろ食べ納め中(デザート編)

2013/03/18
台湾の街角いたるところで見る風景。

家の軒先に植えられているブーゲンビリア。
1年に4回ほど咲くらしく、年中咲いているようなイメージ。
P1170002.jpg
台湾らしい 古ぼけた 鉄扉式の住居に添えられる、華やかな彩り。
目を楽しませてくれます。

※※※※※※※※※※※※

カルフールで売っていたマンゴー。

前回買ったのは「おつとめ品」のブサイクマンゴーでしたが、
こちらは贈物用。
まるで赤い卵、これまた目の保養。
P1170010.jpg

※※※※※※※※※※※※

台湾おやつ、絶賛巡回中。

豆花荘の「冷たいあずき豆花」  35元
P1170007.jpg

杉味豆花の「雪花ミルク金時氷」 65元
P1160995.jpg

丁香豆花の「丁香豆花withあずき」
P1160897.jpg

鮮芋仙の「白玉だんご入りお汁粉」
P1150618.jpg

以利泡泡冰の「マンゴージェラード」
P1160959_20130318152651.jpg

古早味豆花の「芋だんご&あずきのせ豆花」
P1140401.jpg

小南門豆花の「あずき豆花」
0.jpg

うすうすお察しかと思いますが、

私は マンゴーと小紅豆(あずき)フェチ。
おやつ保守派です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご訪問、いつもありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

整理しても整理してもゴミが出るのは
なぜなのでしょうか。

スポンサーサイト



15:01 ◎食べる(デザート) | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |