fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

【高雄&台南1泊2日女子旅】牛肉麺・マンゴー・ダックツアー in高雄

2011/10/12
現在、台湾旅行を満喫中の友人Cちゃんですが。
実は来年から仕事が本格稼働する予定なので、今回が最後の台湾旅行になるかも・・と。

というわけで、彼女の「大人の修学旅行(?)をしたい!」という
リクエストに便乗しまして・・

高雄・台南 1泊2日の旅を計画。
全員リピーターなので、
観光目的というよりは、食べて・飲んで・しゃべって 
女4人、かしましぶらり旅。

高雄までは台湾新幹線(高鉄)を利用。
事前予約の場合、乗車便に応じて早割が異なります。
我々の場合、高雄まで全駅に止まる便を指定して3割引きに。(1490元→1040元)
30分ほど余分に時間がかかりますが、おしゃべり女子旅なので没問題です。

高雄に到着後は・・
高雄歩きに邪魔な旅行カバンを預けるべく、コインロッカーを捜索。
インフォメーションで確認したところ、
左営駅に直結している三越百貨店の地下入口に設置されているとのこと。
大きな荷物はここに預け(利用料10元)、身軽になった私達。
テンションはup、お腹もぐぅ。

さあ、移動移動~♪
お目当ての牛肉麺にありつこうと、MRT左営駅から地下鉄乗車。
P1100305.jpg

最寄りの鹽埕埔駅まで約20分。
駅からは徒歩10分弱で 港園牛肉麺館→puki過去記事)に到着。

店の前は相変わらずの長蛇の列。でも回転が速いのか、15分ほどで入れました。

全員、乾拌牛肉麺(スープなし牛肉麺)を注文。(110元)
P1100308.jpg

けっこうなボリュームでしたが、
腹ペコ女子たち、にょーっ!と一気に完食。

満足したので、次はデザートです。
同じ駅の反対側にある老舗のカキ氷屋 婆婆冰 へ。
P1100316.jpg

ここで出会ったのは・・ まさかの マンゴー氷 
P1100314.jpg

10月で生マンゴーが食べれるなんて、うれすぃ~!
しかもマンゴーのカットが、でかっ!! 南部仕様なのか?
このボリュームでお値段 90元(約270円)とはありがたい。

牛肉麺、デザートとフルコース満喫したので、駅まで徒歩で戻りましょう。

道すがら・・
この辺りは海がすぐそばにあるせいか、
カラスミの製造販売しているお店がたくさんありました。^^
P1100318.jpg
立派な子たち。

MRT駅に戻り、またまた左営駅まで戻ります。

次なる目的は・・

湖から突如這い上がってきた、この子。
P1100323.jpg

ダック船ツアー 
P1100324.jpg

高雄随一の観光スポット蓮池潭
この水陸両用バスにのって観光します。(コース所要1時間・料金180元)
おのぼりさん、万歳。

実はこのダック船ツアー、
高雄の密かな観光名物のようで、週末ともなると当日券は入手できないほど。
(我々も、連休最終日を警戒して7-11のI-bonから前売り券を購入していました。)

航路は2つあり、1つが愛河を巡るコース、もう1つがこの蓮池潭を廻ります。
蓮池潭コースの場合、MRT左営駅(2番出口)を上がるとすぐに
乗船場所までのシャトルバス乗り場がありますので、ここから無料シャトルバスで乗船場まで。
非常に便利です!^^

さーてと。

そのダック船、全員が初めての経験です♪
陸の上を30分ほど観光した後・・

バスはいよいよ潜水。
乗客は皆わくわく。
P1100330.jpg

湖の上からこーんな景色や
P1100328.jpg

こーんな景色を眺めます。
P1100342.jpg

が。
我々、まさかの・・ 全員爆睡 。zzzzz

かろうじて上記の写真だけ撮りましたが、
不肖puki、ほぼ記憶ありません。 
(だって、エンジンの真上シートだったので座席が温かかったんです。 ←言い訳)

えへへ。

おかげで元気になったし、いいよね~!と勝手に正当化。
高雄には未練はないわ!とばかりに移動しましょう。

コインロッカーに預けていた荷物を取り出し、
歩いてすぐの、台鉄新左営駅へと移動。

P1100346.jpg


ここから台南に向けて、在来線に乗車。
特急・急行・各駅停車と色々あり、乗車料金も少し異なります。
但し、1時間に数本という本数の少なさなので、
高雄ー台南程度の移動であれば、直近の電車を選択すればOKかと。

我々も・・
連休最終日のせいか超満員の各駅停車に乗り込み、揺られること45分。

P1100462.jpg

ようやく、台南駅へと到着。

宿泊先は・・
大人の修学旅行、最大のお楽しみ  台南シャングリラへ。

P1100350.jpg

台南という場所柄もあって、このグレードのホテルにも関わらず
かなりリーズナブルに宿泊できるとのこと。
そして今回は、某旦那さまのおかげで
クラブラウンジが利用できるエグゼクティブルームが
更にリーズナブルに予約できた次第。

台南到着後から、全員コーフン 。

さあ、チェックインしましょう。

(長くなったので、コーフンのホテルライフは別途記事にします。)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ご参考>
★牛肉麺の店:港園牛肉麺(→>→puki過去記事
  
★カキ氷の店:高雄婆婆冰

★ダックツアー: 愛河クルーズ&蓮池潭クルーズの2コースあり。→ツアーHP(中国語&英語)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



18:46 ★旅行(台湾内) | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |