fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

よく行く焼き鳥屋さんといえば・・@鶏匠

2011/08/24
外食文化を持つ台湾。
開業精神の強い国民性も手伝い、とにかく飲食店が 多い 。(^^;
小吃から高級店まで、店の入れ替えも激しく、次から次へと新店がオープン。
できるだけ開拓したいな~という野心は抱いているわけですが。

が、5年近くも住んでいると
自ずと何軒かは「たまに行く店」として定番化し、
「そういえば最近行ってないな~」と思い出した頃に
ふらっと立ち寄る。

そういうお店の1つがこちら、
SOGO近所の焼き鳥屋さん、 鶏匠 。

在住日本人には有名ですよね。

我が家がリピしてしまう理由としては・・

★場所が便利
★何を食べてもハズレがなく、安心して注文できる。
★手頃な値段
★お酒の種類が豊富

日本人向け飲み屋街である林森エリアにも居酒屋は多いものの、
週末となると、スーパーの買い出しついでに食事することが多いので、
我が家にとっては東区付近のお店の方が便利というわけです。

とまあ、前置きが長くなりましたが(^^;
週末、数か月ぶりに訪問。

P1090870.jpg

週末の夜ごはん、スタートがいつも早いpuki夫婦。
この日も一番乗り♪

店内はほんと日本の居酒屋そのもの。
最近の更新50

この店、いつも多種多様な懐メロがBGMでかかっています。(たまに笑える時もある)
ちなみにこの日は、小室ファミリーのオンパレード。^^

お気に入りの、焼き場の前あたりのカウンター席に座りまして・・
P1090876.jpg
まずはプハーっと乾杯。
この日のお通しは、完全に「台湾小菜」でした。^^;

で、注文はやはり焼き鳥メインで。

炭火焼きではないのが残念ですが、
ここは外国、焼きとり屋さんの雰囲気だけで十分です。

最近の更新49

焼き上がったものから順番に出されます。

最近の更新48

外せないのが、こちらのつくね。
焼き上がりに時間がかかりますが、かならず注文。
P1090897.jpg

ビールのあとは・・

P1090899.jpg

サントリー山崎のハイボール。
焼き鳥に合うな~。

その他モロモロ食べて飲んで、そして今宵の締めは・・

P1090907.jpg

ジャコと大葉の焼きおにぎり、串焼き風で。

ごちそうさまでした~。

気づけば、いつの間にやら満席。

できれば事前予約をお勧めします♪ 


<追記>
こちらのお店、台湾人客も多いからなのか(?)
割って作るアルコール飲料がたまに「めっちゃ薄い~」時があります。
そういう時は遠慮なく「もう少し濃くして」と言うと、
気軽にお酒を足してくれます。
ちなみに、今回飲んだ「山崎ハイボール」はかなりいい濃さでした♪
 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鶏匠(とりしょう)

住所: 台北市大安路一段52巷8号 (SOGO忠孝館から徒歩3分)
電話番号: (02)8773-8875
営業時間 :17:30~24:00
休業日: 日曜日


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

晴れ&くもり@台北

今から外出、スコールに当たりませんように・・





スポンサーサイト



11:52 ◎食べる(和食) | コメント(6) | トラックバック(0)
 | HOME |