fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

信義区エリアにて・・

2011/08/23
台湾友シェリーが「彼氏と3人でゴハン食べよう~!」と誘ってくれまして。

久しぶりに、近年発展目覚ましい 信義商圏 へと
足を延ばしてきました。

P1090933.jpg

夜、このあたりを歩くのなんて久しぶり。

このエリアのドン、新光三越は今何号館まであるの?
最近の更新47

ホテルやショッピングビルなどが次々にオープンし、
平日の夜だというのに、通行人も多く。

キョロキョロしながら歩く私は完全におのぼりさん。

これは貴婦人ショッピングモール「BELLAVITA」ですな。
P1090929.jpg


101の傍にあるタイ料理店、非常泰 へ。
復興北路にある店舗(→puki過去記事)はよく利用するのですが、こちらは初めて。

今宵は3人でタイ料理祭り!。

毎回思うのですが、台湾人男子のマメさには毎回脱帽。

ゴハンを盛るのも彼。
お料理を取り分けるのも彼。
ビールを注ぐのも彼。
汚れた取り皿を絶妙タイミングで新しい皿に交換、これも彼。

女性はただ座って食べるだけ。完全に  状態。

人に依るとは思うのですが、
こういう甲斐甲斐しい男性の割合が、日本人男子に比べて圧倒的に多いような気がします。

私の知っている台湾女子なんてほんの少数とはいえ、
彼氏のことを聞くと、口をそろえて・・

仕事&お出かけ→ 彼氏の送り迎え付き。
お昼ごはん  → 彼氏がお弁当作ってくれる、とかお昼ごはんを買ってきてくれるとか。
記念日    → 演出がロマンチック。(大きな花束とか・・)

な感じで。

すごいよ~、台湾男子。

そして、この日も「女性にご馳走するのは当然」とばかりに
知らない間に彼氏がお会計。

ご馳走になってしまったわたし、できる限りのお礼を述べると、
シェリーが一言、「puki~!不要客起~!!」

いえ、あなたでなく・・・(^^;



ちなみに・・。
我が家の大家さん(50歳代)も典型的なマメマメ台湾男子。
家の雑事は全て彼の仕事。
仕事が休みの週末は、奥さんの代わりに家事全般を引き受けているらしく。
「奥さん、大事にしないとね~」というのが口癖。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾ブログランキングに参加しています。
お手数をかけますが、ワンクリックの応援をいただけると
とても嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

専門業者の分解掃除で大復活の我が家のエアコン、
今度はあまりの効きに凍死しそうです。
彼の底力、恐るべし。

 
スポンサーサイト



09:34 ◆台湾(習慣・文化) | コメント(12) | トラックバック(0)
 | HOME |