本日は萬聖節(はろうぃん)♪
2007/10/31
いや~ しばらくブログから遠ざかってました。
最近何をしてたかしら・・
★通学(相変わらずマッハ速度で授業が進むのよね・・)★夫両親&親戚ご来台。(つたない迷ガイドぶりを披露!)★1ヵ月後のバリ・シンガ旅行の手配。(宿泊ホテルに大いに悩み、毎日ネット情報とにらめっこ)★言語交換(新規に2名の台湾小姐と開始)★友人の帰国送別会続き(いつかは来るけど、やっぱり寂しい・・)
とまあ、こんな日々を送っておりました。
各ネタのトピックはまた別途ブログUPしようと思います。
今日の夕方、カルフールに寄ると、
可愛い衣装に身を包んだ数十人の子供たちの軍団が
とお客と店員に迫ってた。ひえ~!そな強引な~!
何も持ち合わせてなかったワタシは
そそくさとその場を立ち去っちゃったよ~(正しくは、逃げ去った)。
そそくさとその場を立ち去っちゃったよ~(正しくは、逃げ去った)。
台湾でも、子供たちの間では定番化した行事なのかしら?うーむ・・
スポンサーサイト
涼しくなった途端に・・
2007/10/16
今週からめっきり涼しくなった台北。
セーター着てる人いるし、ごっつい上着羽織っているもいる。
ブーツ女子人口もいきなり増えてるぞ~。
ブーツ女子人口もいきなり増えてるぞ~。
授業中、いつも私の隣に座ってる(台湾@インド)のハーフ君、
彼は生まれてからずっと台湾在住なので、体はほぼ台湾人。
今日なんてニット帽かぶって、ぶ暑いヤッケ着て、「寒い寒い」と震えてた。
彼は生まれてからずっと台湾在住なので、体はほぼ台湾人。
今日なんてニット帽かぶって、ぶ暑いヤッケ着て、「寒い寒い」と震えてた。
彼はちとオーバーだけど、確かに教室は寒い。
なぜなら冷房ガンガンだから・・・(^^; この矛盾こそが台湾ぽくて好き。
さて。
今日はpuki夫の誕生日。
もちろん普段と変わらず大残業なので、今日のごはんはこれ。
今日はpuki夫の誕生日。
もちろん普段と変わらず大残業なので、今日のごはんはこれ。
色々なおかずとおにぎりを少しずつ盛ります。
深夜帰宅が多いからね。
量は控えめ、カロリー低めが原則なのだ~。
深夜帰宅が多いからね。
量は控えめ、カロリー低めが原則なのだ~。
とちょっと気取りましたが、要は「お皿にのせたお弁当定食」♪
だはは。
お誕生日なので、お味噌汁は大盛りにしてあげなくちゃ!
台湾の国慶節
2007/10/10
朝10時ごろ、飛行機の爆裂音が。
リビングの窓から見えたのは、次から次へと戦隊を組んで飛んでゆく軍機の姿。
リビングの窓から見えたのは、次から次へと戦隊を組んで飛んでゆく軍機の姿。
おお~ 圧巻・・・
そうだ。
本日10日は、台湾の「国慶節」。 いわゆる「中華民国」の建国記念日。(祝日です)
今日は午前中、軍事パレードが開催されたのです。
なんと16年ぶり。陳総統が任期最後の記念行事として、開催を強く望んだ模様。
本日10日は、台湾の「国慶節」。 いわゆる「中華民国」の建国記念日。(祝日です)
今日は午前中、軍事パレードが開催されたのです。
なんと16年ぶり。陳総統が任期最後の記念行事として、開催を強く望んだ模様。
★中国の国慶節は10月1日。1949年、毛沢東が「中華人民共和国」成立を宣言した日。★台湾の国慶節は10月10日。1911年、中華民国が大陸で成立するきっかけとなった「辛亥革命」が発生した日。
総統府の前での華やかな軍事パレード。
一見平和そうに見える台湾。
でも、実はまだまだ「戦闘態勢」にあるんだなあ・・と実感・・・
でも、実はまだまだ「戦闘態勢」にあるんだなあ・・と実感・・・
午後からはpuki夫と共に「天母」へ。ぶらぶらお散歩デート。
のんびり過ごせたお休みでした♪
のんびり過ごせたお休みでした♪
さあ、今から晩ごはんの用意するか~
最近のワタシ
2007/10/05
気づけば・・・いつのまにやら10月。
うーむ。最近、なんか余裕ない・・(笑)
原因はあきらか。ずばり、学校の授業。
宿題が多いわけじゃない。先生が厳しいわけじゃない。
宿題が多いわけじゃない。先生が厳しいわけじゃない。
本来、師大の授業は「1週間に1課」が標準ペース。
今のクラスは、なぜか「3日に1課」の速度でガンガン進んでおり。
なぜ~?
今のクラスは、なぜか「3日に1課」の速度でガンガン進んでおり。
なぜ~?
教科書も1冊終わり、今は2冊目へと突入中。
文法の量も単語の量も格段に増えてきてるのに、
進むペースがとにかく激早(他のクラスに驚かれる)なので、予習復習に追い立てられる日々。
文法の量も単語の量も格段に増えてきてるのに、
進むペースがとにかく激早(他のクラスに驚かれる)なので、予習復習に追い立てられる日々。
たった2時間の授業なのに、1日中勉強に追われてる気がするぞ。
でも、冷や汗かいてるのは、ワタシとインドネシア人男子の2人だけ。
(他の同學はみんな優秀なんです。)
今のワタシの気持ちを理解してくれるのは彼だけなのだ~。(だから彼とは仲が良い)
でも、冷や汗かいてるのは、ワタシとインドネシア人男子の2人だけ。
(他の同學はみんな優秀なんです。)
今のワタシの気持ちを理解してくれるのは彼だけなのだ~。(だから彼とは仲が良い)
朝9時までに ・・・家事終了10時~12時・・・学校到着後、視聴覚室で授業の予習(テープ聞いてる)12時~14時・・・授業14時~17時・・・図書室で復習・予習スーパーで買物して(バス乗ってSOGO&微風に行くこと多し)19時ごろ帰宅・・・夕食準備にとりかかる
とまあ、1日があ~っという間に終了。
お昼食べる時間もないし。
お昼食べる時間もないし。
これ以外に、言語交換(週一)とお料理教室(週一)を
を続けているので、なんかやっぱり余裕がない(笑)。
を続けているので、なんかやっぱり余裕がない(笑)。
でも、言語交換はもう1日増やそうと思ってます。(チャレンジャーPuki)
というのも、今のクラスの老師は、あまり生徒に話させないタイプ。
(老師が一方的にしゃべってしまうんですよね。生徒が聞き役に回ってしまう。)
仕方ない、話す練習は自分で何とかするしかないのです。
というのも、今のクラスの老師は、あまり生徒に話させないタイプ。
(老師が一方的にしゃべってしまうんですよね。生徒が聞き役に回ってしまう。)
仕方ない、話す練習は自分で何とかするしかないのです。
さらに忙しくなるけど、ここでなまけちゃいかんな。うん。
しかしこうやって書き出してみると・・
「忙しいわー!」なーんて言いながら、結局は全部自分で選択してるんだよね。
「忙しいわー!」なーんて言いながら、結局は全部自分で選択してるんだよね。
愚痴言っちゃいけません、わたし。
勉強頑張ると決めたんだから「やるしかない」、わたし。
さーて。週末は大型台風15号くんが上陸予定。
外出は無理かも。
勉強頑張ると決めたんだから「やるしかない」、わたし。
さーて。週末は大型台風15号くんが上陸予定。
外出は無理かも。
| HOME |